「スバリスト」と呼ばれる濃い口なスバルファンから、今も昔も熱烈に支持されているスバル WRX STI。だがそれは、スバリストというほどではない「普通のクルマ好き」にとっても、大いに魅力的な存在だ。
とりあえず生産終了となっているため新車での購入は(今のところ)不可能だが、ちょうどいい感じの中古車を手に入れ、毎日楽しく乗り回してみたいのである。
だが当方はあいにくディープなスバルマニアではないため、代を重ねながら長らく生産されたWRX STIの「どの世代」を買えばいいのかが、イマイチよくわからない。
そのため、SUPER GT BRZ GT300公式応援団長でもあるスバリストな自動車ライター、マリオ高野氏の助言を仰ぎながら、「今、中古車としてちょうどいい塩梅のWRX STIは果たしてどれなのか?」ということを探っていくことにしよう。
文/伊達軍曹
写真/SUBARU
【画像ギャラリー】いまやレジェンド!「WRX STI」の登場から20余年の変遷を見てみよう!!
■ざっくりだと4世代に大別できるWRX STI
まずは、スバル WRX STIというクルマのざっくりとした世代分けから。
ちなみに、スバリストではない一般人向けにあえてざっくり行うので、細かな抜けはどうしても生じる。それゆえ「あのモデルが載ってないぞ!」みたいなマニアックで野暮なツッコミは、今回はどうかご遠慮願いたい。
●初代(GC型)|1992年11月~2000年8月
「スバル インプレッサWRX」として登場。EJ20型エンジンの最高出力は当初240psで、1996年9月のマイナーチェンジで280psに到達。
●2代目(GD型)|2000年10月~2007年6月
・2000年8月に2代目インプレッサが登場し、WRX STiはやや遅れて同年10月24日に発売。最高出力280psで、変速機は6MT。当初のヘッドランプは丸目。
・2002年11月、フェイスリフト。ヘッドランプが「涙目」になり、STiは等長エキゾーストを採用。
・2005年6月、二度目のフェイスリフトでヘッドランプが「鷹目」に。STIの表記がすべて大文字となり、速度計は260km/hスケールに。
●3代目(GR型)|2007年10月~2014年8月
・2007年6月、3代目インプレッサ(GH型)は5ドアハッチバックになって登場。その後WRX STI(GR型)はやや遅れて同年10月発売。最高出力は280psを超えて308psに。
・2009年2月、2.5Lターボ(300ps)+5速ATの「WRX STI A-Line」発売。
・2010年7月、4ドアモデル(GV型)を追加。カタログ等での表記では、車名からインプレッサがなくなって「スバル WRX STI」に。
●4代目(VAB型)|2014年8月~2019年12月
フルモデルチェンジで4代目に。さまざまな年次改良を重ねたのち、2019年10月にWRX STIとしての最後の特別仕様車「EJ20 Final Edition」を発売。その後、販売終了。
以上のとおり超ざっくり分けると「全部で4世代あるWRX STI」のなかから、今、中古車として買うならどの世代を選ぶべきか? というのが本稿の主題である。
コメント
コメントの使い方