[e-POWER]だけじゃ限界!! 高速燃費の悪さが超厳しい!! 解決策はあるのか?

[e-POWER]だけじゃ限界!! 高速燃費の悪さが超厳しい!! 解決策はあるのか?

 ハイブリッドの需要が高まっている今日この頃、日産は本格ハイブリッドといえるパワートレインを持っていない。厳密にはe-POWERがあるものの、高速道路の燃費の悪さは非常に悪く効率的ではない。そこまでして、日産がe-POWERにこだわり続ける理由は一体?

文:国沢光宏/写真:ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】知ってた? 日産初のハイブリッド車は[ティーノ]だった!!!!!(8枚)画像ギャラリー

■e-POWERのみに頼るのはかなりの限界

かつてはフーガやスカイラインに搭載されていたFRハイブリッド。横展開の可能性を秘めていただけにもったいない
かつてはフーガやスカイラインに搭載されていたFRハイブリッド。横展開の可能性を秘めていただけにもったいない

 日産がアメリカで大きく台数を減らしてしまった原因の一つは、120km/hを超える高速域で燃費の良いハイブリッドを持っていないためである。こう書くと「e-POWERもハイブリッドでは?」と思うことだろう。

 確かにe-POWERは、エンジンと電池、モーターという2つの動力源を持つハイブリッドだ。なぜ高速燃費が悪いのか? 良い機会なのでジックリ紹介していきたい。

 アメリカの高速道路、走ったことのある人なら解る通り、驚くほど平均速度高い。制限速度75マイル(約120km/h)区間が多く、新東名のようなもの。この速度域になるとハイブリッド車の意味なし! ほぼエンジンのパワーだけで走ることになるからだ。

 参考までに書いておくと、2500ccエンジンのRAV4で120km/hで走行した際の燃費は13.7km/L。RAV4ハイブリッドも13.7km/Lで変わらず。 RAV4やCR-Vのハイブリッドは120km/h燃費で普通エンジンと同等。そして速度域落ちてくると圧倒的に燃費良くなってくる。トータルで考えれば「燃費いいね!」。

 アメリカで大量の在庫を抱えたローグ(日本名:エクストレイル)の燃費を見ると、120km/hで13.2km/Lと、RAV4やCR-Vより少し劣る程度。こいつをe-POWERにしたらどうか? 10%以上落ちてしまう。

 e-POWERの場合、エンジン直結駆動モード無し。発電機>インバーター>モーターで熱効率を落とす。トヨタのハイブリッドは高速巡航だと事実上の直結モードだし、ホンダも直結モード付き。エンジンパワーを車軸に使えるまでの伝達効率で言えば95%前後をイメージしてもらえばいい。

 e-POWERはそれぞれの伝達効率(熱効率)を95%としても、86%になってしまう。 いや、86%というのは熱損失をあまり考えていない。連続する高速域&大出力領域だとさらに効率落ちると思う。

 実際に、エクストレイルのe-POWERで新東名の120km/h巡航したら、普通エンジンより燃費が悪い。速度域上がれば上がるほど燃費が悪くなっていく。日産だってそいつを認識しているから出さないワケです。解決策は「直結モードを作ればいい」。その気になれば可能だ。

【画像ギャラリー】知ってた? 日産初のハイブリッド車は[ティーノ]だった!!!!!(8枚)画像ギャラリー

■直結モード付きのe-POWERを出さなかったワケ

北米市場で在庫が余っているローグはe-POWERの設定がない。仮にe-POWER版を出したところで、燃費が悪くなってしまう
北米市場で在庫が余っているローグはe-POWERの設定がない。仮にe-POWER版を出したところで、燃費が悪くなってしまう

 エンジンと発電機は直結しているし、発電機の横に駆動用モーターがある。クラッチで繋いでやればいいだけ。ホンダの2モーターハイブリッドと同じになります。でも現在進行形でやっていない。なぜか? 日産の中にe-POWER信奉者がいるらしく、直結モードを許さないという。

 もう少し詳しく書くと、日産社内にも直結モード推進派はいるけれど、負けている。なぜe-POWERを支持するかとなれば、安いからだ。例えばノートは「eペダル」という制御を行っている。本来ならハイブリッドのブレーキは「ブレーキbyワイア」を取り入れなければならない。

 ブレーキペダルは単なるスイッチで、ペダルの操作量をセンシングして回生量と油圧ブレーキの配分を行う。トヨタは初代プリウスからブレーキbyワイアを採用してきた。  日産はコストを掛けたくなかった。苦し紛れで考えたのが「eペダル」である。

 アクセルを戻すと、最大限の回生を行うというもの。コストダウンのため、ブレーキbyワイヤを採用できない。単純にアクセル戻した時にフル回生すれば、回生量を増やせ、実用燃費を伸ばせるのだった。安価だし技術的には劣るものの、これを「凄い!」と考える人もいるから興味深い。

 ちなみにトヨタやホンダのハイブリッドも、その気になればeペダルのような強い回生を掛けられるが、ヘタクソの運転だと常に前後方向のGを出すし、そもそも頻繁に回生すると燃費は落ちる。

 燃費ベストな乗り方は、加速したら電車のように滑走。止まる時にブレーキペダル踏んだ量だけ回生するというもの。ハイブリッドや電気自動車のエコランテクニックです。  

 今後日産は直結モード付きのe-POWERを出すのか? もはやそんな体力は無し。ホンダと経営統合すれば、次期型エクストレイルなども直結モード付きホンダの次世代2モーターハイブリッドを採用することになる。

 ノートのようなBセグも、ホンダの次世代コンパクト2モーターハイブリッドを使うしかあるまい。e-POWERの直結モード付きを作らなかったのは日産経営陣最大級の失策だと思う。

【画像ギャラリー】知ってた? 日産初のハイブリッド車は[ティーノ]だった!!!!!(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期MR2=次期セリカ!? 2025年に出る新車スクープ一覧も! SCOOP特盛のベストカー1/26日号発売中!

次期MR2=次期セリカ!? 2025年に出る新車スクープ一覧も! SCOOP特盛のベストカー1/26日号発売中!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! 冬至のゆず湯をすっぽかした編集部告知担当です。ついに…