トランプ関税や停滞するEVシフトなど、ちょっと不景気な話題が多い2025年の自動車業界。しかし、こんな時代を明るく照らしてくれる「新たなる希望」が続々登場する。2025年のデビューが予定されている注目車をご紹介しよう!!
※本稿は2025年1月のものです
文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ、スズキ、スバル、日産、マツダ ほか
初出:『ベストカー』2025年2月10日号
2024年に劣らず注目車続々登場!
2024年にデビューしたニューカーは日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した新型フリードやランドクルーザー250などの人気車もあったが、2025年のニューモデルはさらなる注目車が続々と登場する予定だ。
ベストカースクープ班が入手している主な2025年登場車は以下で紹介している7車だが、そのほかにも新型プレリュードやN-ONE e:、ワゴンRやムーヴ、キックスのフルモデルチェンジもあるなど盛りだくさん。2025年のニューカーは元気だ!
●トヨタ ランドクルーザーFJ(3月デビュー)
ランクルの名にふさわしいタフなラダーフレームを採用しながら、カローラクロスの背を少し高くしたくらいのサイズ感で登場。2.7L直4ガソリンエンジンを搭載する見込み。
●スバル フォレスター(4月デビュー)
アメリカではすでに発売されている新型は水平対向4気筒の2.5Lエンジンを搭載するが、日本では2Lマイルドハイブリッドと2.5Lストロングハイブリッドが設定される見通し。
●スズキ eビターラ(7月デビュー)
インドで生産される、スズキ初となる量産BEV。専用プラットフォームで開発されたコンパクトSUVで、パワートレーンにはモーターとインバーターを一体化したeアクスルを採用。
●トヨタ GRスーパースポーツ(10月デビュー)
レクサス LFAの後継車として開発が進んでいたが、GRブランドで登場。4LのV8ツインターボハイブリッドを搭載し、エンジンで720ps、システム出力で900psクラスを発揮する。
●日産 リーフ(10月デビュー)
新型リーフはクロスオーバータイプへと一新。デザインは2021年11月に公開されたコンセプトカーの「チルアウト」がベースとなる。新型はバッテリー性能の向上などをはじめ開発は進行中。
●マツダ CX-5(12月デビュー)
新型もFFベースで、自社製ハイブリッドを搭載して大幅進化する。
【画像ギャラリー】きみたちに会えるのが楽しみだ!! 2025年に登場予定の注目の新型車たち(24枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方