アクア、フィット…初期型はイマイチでも改良で名誉挽回したクルマたち 5選

アクア、フィット…初期型はイマイチでも改良で名誉挽回したクルマたち 5選

 本企画は、自動車評論家たちが「初期型は酷評し、後に改良でよくなったんだけど、ソレを伝える機会がなかった」というクルマを紹介していく。

 やはり第一印象というのは大きいもので、初期がダメだとずっと「ダメ」なイメージが離れないものなのだ。しかし、その後地道な改良を重ね、あるいは大胆な方針転換を果たし、そのイメージを実質的に払拭しているクルマたちもある。

 今回はそんなクルマたちの名誉を挽回させるべく5人の評論家が立ち上がった。じっくり読んでいただきたい企画だ。

●ラインナップ
・トヨタ アクア
・フェラーリ488GTB
・日産 スカイラインV37
・ホンダ フィット(先代)
・BMW2アクティブツアラー
・【番外コラム】マイナーチェンジで名誉挽回できるクルマの条件

【画像ギャラリー】名誉挽回は見た目も大事…!? ピックアップされたクルマたちを画像で見る

※本稿は2020年11月のものです
文/渡辺陽一郎、清水草一、片岡英明、岡本幸一郎、松田秀士、写真/TOYOTA、NISSAN、HONDA、BMW、Ferrari
初出:『ベストカー』 2020年12月26日号


■トヨタ アクア

 2011年に登場したアクアに初めて試乗した時は驚いた。

 車内に入るとインパネがプラスチック素材丸出しだ。ハイブリッドだから、モーターのみの駆動で発進した後にエンジンを始動させるが、この時はノイズが一気に増大した。

 遮音材が省かれ、エンジン音が直接車内に入る感覚だ。乗り心地は粗く、路上のデコボコも伝えやすかった。

 逆に動力性能には余裕があり、操舵感もダイレクトでスポーティカーのような走りを味わえたが、内装、ノイズ、乗り心地の質は低かった。

 この後、アクアは改良を頻繁に行った。遮音材の追加、サスペンション設定の見直し、内装の質感向上、さらにボディについてはスポット溶接の増し打ちまで行った。

 足まわりの設定を見直すなら調整の範囲だが、スポット溶接の増し打ちは根本的な改善だ。「どれだけ安く作っていたの!?」と改めて驚いた。

キャラが被るヤリスが出たあとでも一定数売れているアクア。これも改良をかさねた成果か?
キャラが被るヤリスが出たあとでも一定数売れているアクア。これも改良をかさねた成果か?

 今でもアクアは上質とはいえないが、初期の不満はかなり改善された。質を下げた一番の原因は、2008年の終盤に発生したリーマンショックによる世界的な不況だ。

 2010年に発売された最終型のヴィッツや先代パッソを含めて、この時期に登場した低価格のコンパクトな車種には駄作が多い。

 トヨタに限らず、2010年に登場したマーチ、2012年のミラージュなども質が低かった。ミドルサイズ以上の車種は、もともと価格が高いので品質を保てるが、コンパクトカーは吸収できずに下げてしまうのだ。

 ところが同じ低価格車でも軽自動車は、競争が激しいこともあり、この時期にも我慢して質を下げなかった。新車の販売総数に占める軽自動車の比率も、2012年以降にN-BOXの登場もあって増え始めた。

 この時に生まれた市場環境が、今に繋がっている。

(TEXT/渡辺陽一郎)

次ページは : ■フェラーリ488GTB

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!