2022年5月26日より販売開始となる、ルノーの新型5ドアクーペSUV「アルカナ」。欧州市場では2021年3月より発売されており、2021年は約4万台(月間平均4000台)と、いま欧州で人気急上昇中という話題のモデルだ。
コンパクトでエレガントなスタイリングと、F1で培ったノウハウを取り入れたハイブリッドシステム「E-TECHハイブリッド」を携えて、いよいよ日本デビューとなるアルカナにこの度、試乗させていただくことができた。
試乗を通して分かったアルカナの実力と魅力、そして、ルノーの目指す日本市場の将来戦略について考えていこう。本記事最後には内外装をご紹介する動画もアリ!!
文/吉川賢一、写真/森山良雄、ルノージャポン
■独自開発した本格ハイブリッド第一号!! 市街地はほぼ電気のみで走行可能
日本市場ではメガーヌやキャプチャーなどが人気のルノーだが、欧州市場ではメガーヌ(Cセグハッチバック)やキャプチャー(BセグSUV)のほかにも、クリオ(日本名ルーテシア、Bセグハッチバック)やカジャン(日本未導入、CセグSUV)など、各カテゴリでメジャーなブランドを持っている。
今回のアルカナは、CセグクーペSUVというちょっと珍しい新ジャンルで登場した。新たな顧客層を開拓したい、という狙いがあるのだろう。
日本市場にやってきたアルカナは、R.S.ラインE-TECH HYBRID(税込429万円)の1グレード展開。駆動方式はFFのみでエンジン側に4つ、モーター側に2つのギアを持ち、電子制御でドッグクラッチをコントロールするマルチモードATだ。
1.2kWh(250V)の駆動用バッテリーを搭載し、市街地ではほぼ電気だけで走行可能だという。カタログ燃費は22.8km/L(WLTCモード、市街地19.6、郊外24.1、高速23.5)だ。
ボディカラーはブランペルエM、ブルーザンジバルM、オランジュバレンシアM、ノワールメタルMの全4色。ちなみに欧州市場では、1.3L直4ガソリンエンジンと補助モーターのマイルドハイブリッド仕様も存在する。
アルカナは、エクステリアも独特だが、中身もかなり独特。日産とのアライアンスで開発した1.6L直4エンジンに、ルノーが独自開発したストロングハイブリッドシステム「E-TECHハイブリッド」が組み合わせられている。
スタート時は100%モーターで発進、シチュエーションに応じてエンジンが始動し、モーターへの充電と駆動を行う。高速の合流などでパワーが必要な時は、エンジンとモーターの両方が駆動力となる。
F1で実績のあるルノーが、そのノウハウを盛り込んだというE-TECHハイブリッド。「F1のノウハウ」とは、メインモーターとハイボルテージスターター兼ジェネレーター用モーター(HSG)、そしてエンジンを繋ぐトランスミッションに、電子制御のドッグクラッチを採用したこと。
衝撃を吸収するクラッチやシンクロナイザーを持たないので小型軽量化が可能で、ダイレクト感に優れたフィーリングとなるが、衝撃や異音が出やすい。そうした特徴を、どこまで制御できているのか、そのあたりが今回の試乗の注目点だ。
コメント
コメントの使い方