発売から4年経っても販売絶好調![ハリアー]が400万円オーバーなのにいまだに超絶人気の理由とは

発売から4年経っても販売絶好調![ハリアー]が400万円オーバーなのにいまだに超絶人気の理由とは

 2024年1~6月の新車販売台数では、ヴェゼル、ヤリスクロス、カローラクロスというコンパクトSUVに次いで4位にランクインしたトヨタハリアー。価格は312万8000~514万8000円という高額にもかかわらず相変わらずの人気ぶりである。なぜ登場から4年経っても人気が持続しているのか?

文:渡辺陽一郎/写真:ベストカーWeb編集部、トヨタ

■ミドルクラスのSUVではNO.1

2020年6月に発売された現行ハリアー。発売当初から現在に至るまで人気は衰えていない
2020年6月に発売された現行ハリアー。発売当初から現在に至るまで人気は衰えていない

 今はSUVの人気が高く、新車として売られる小型/普通乗用車の30%以上を占める。2024年上半期(1~6月)に国内で最も多く販売されたSUVは、ホンダヴェゼルで1か月平均が約7360台であった。2位はトヨタヤリスクロスで約7270台、3位はトヨタカローラクロスで約6670台、そして4位がトヨタハリアーで約5880台だった。

 SUV国内販売ランキングの1~3位は、コンパクトサイズのSUVで、売れ筋価格帯も230万~330万円だ。しかしハリアーは、売れ筋価格帯が350~500万円の上級SUVになる。これがZR-VやエクストレイルなどのミドルサイズSUVよりも多く売れている。

 ハリアーの売れ行きをほかのカテゴリーと比べると、売れ筋価格帯が300万~400万円のプリウスやノアと同等だ。また500万円レベルの高価格車でハリアー以上に多く売られる車種は、2024年上半期に1か月平均で約6230台を登録したアルファードに限られる。

 しかも現行ハリアーの発売は2020年6月だから4年以上も経つモデルである。発売後の1か月平均登録台数を振り返ると、2021年は約6220台、2022年は納期遅延もあって約2850台に下がり、2023年には再び約6270台に戻った。そして2024年上半期は前述の約5880台だから、発売から時間を経過しても売れ行きが下がらず、ほぼ一貫して好調を保っている。

 一般的なクルマの販売推移は、注目を集める発売直後が最も多く、次第に下がっていく。ハリアーがそうならずに好調を保つ理由は、目新しさで購入するユーザーだけでなく、堅実な乗り替え需要に支えられているからだ。

一文字テールを採用。洗練された美しいフォルムだ
一文字テールを採用。洗練された美しいフォルムだ

 従来型ハリアーのユーザーが、車検期間の満了に合わせて必ず乗り替えるから、発売から時間を経過しても売れ行きが大きく下がらない。

 そしてハリアーのクルマ造りが乗り替え需要を意識していることも、好調が維持されている大切な理由だ。もともとハリアーの初代と2代目は、レクサスRXの日本仕様だった。その後、2005年に日本でもレクサスが開業して、RXの取り扱いを開始した。

 そうなるとハリアーを廃止する方法もあったが、既にトヨペット店の基幹車種になっていたから、ハリアーをRXとは別の車種として存続させることになった。

 それが2013年に発売された3代目の先代ハリアーだ。緻密にデザインされたフロントマスクやインパネなど、RXの日本版だった時代のハリアー以上に質感を高めた。

 RXとは違って日本向けだから、国内のユーザーから一層の共感を得られ、売れ行きも堅調だった。2014年には1か月平均で約5410台が登録され、その後も4000台前後を保っていた。

 4代目の現行型は、先代型の路線を踏襲しながら、ハリアーの特徴とされる上質感を一層強めた。内装には合成皮革を多く使うが、本革並みの仕上がりだ。

 そのために先代型のユーザーが確実に乗り替えて、SUVの高人気を受けて新たなユーザーも獲得している。そのために先に述べた通り、2021年と2023年には1か月平均登録台数が6000台を上まわり、2024年上半期も約5880台で推移している。

次ページは : ■ハリアーの人気の秘密は?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…