これぞ人間工学の叡智 パラリンピック車いすマラソンの雄姿と珍しい先導車たち

これぞ人間工学の叡智 パラリンピック車いすマラソンの雄姿と珍しい先導車たち

 東京パラリンピック閉会式を迎える2021年9月5日。早朝より雨の降りしきる都内で、皇居や東京ドーム、浅草寺など主要な名所を巡るコースを車いすマラソン(男女)のほか、視覚障がい(男女)、上肢障がい(男子)マラソンが午前6時30分よりそれぞれスタートした。

 当日は、パラリンピックマラソンの開催にともない早朝4時30分より23区内の各地で交通規制が開始。各コースも6時には(自動車だけでなく)歩行者や自転車もコース上の横断を禁止され、事情を知らないドライバーが戸惑う場面もあった。

 新型コロナウィルスの感染防止対策として観戦自粛が呼びかけられていたが、自宅の目の前がコースになるということや、通勤通学途中の歩行者が熱心に観戦する様子があちこちで見られた。

 車いす選手らが颯爽と雨にぬれた路面をもろともせず、しっかりとした腕さばきでコースを進んでいく。コーナーもハンドルリム(後述)とフロントブレーキを巧みに操作し減速していく光景が印象的だ。

文・写真/有村拓真


【画像ギャラリー】東京パラリンピックの車いすマラソンを画像でチェック!

■オリンピックマラソンとは異なる珍しい先導車たち

 活躍する選手らの映像を撮影するのはフォルクスワーゲントゥアレグのテレビカーだ。ナンバープレートを確認すると、スペインから東京大会のために持ち込んでおり、3台が確認された。屋根にはヘリのテレビカメラと同様の高性能カメラを装着し、撮影を行っていた。

これぞ人間工学の叡智 パラリンピック車いすマラソンの雄姿と珍しい先導車たち
フォルクスワーゲントゥアレグのテレビカー。屋根には高性能カメラを装着。ハイマウントランプやリアナンバープレートなども特徴的。

 リア部分も各種装備を積載可能とするため、ハイマウントランプが特設の台に設置されており、リアのナンバープレートも特徴的な部分に配置されていた。

 また、機動性を重視したバイクからの映像撮影として、フランスよりBMWのR1250GSというバイクが複数台確認された。いずれの車両らも大会スポンサーであるトヨタへの配慮(指示?)があったのか、エンブレムをテープで完全に覆う措置が取られていた。

 また、これらの車両は日本のナンバーを一切取得していないため、パラリンピックマラソン以前の各会場でも回送であっても自走はせず、トランポに積載し会場を出入りしており、公道を走行できるのは競技開催中のコースのみに限られていた。

これぞ人間工学の叡智 パラリンピック車いすマラソンの雄姿と珍しい先導車たち
日本のナンバーを取得しておらす、自走はしない。公道を走行できるのは競技開催中のコースのみ

 車いすマラソンの男女選手団が走り終えると、梯団の最後尾にはハイエースウェルキャブ(車いすが乗降可能なリフト仕様車)が2台編成されていた。緊急時に選手ごと乗車させて対応を行うものと思われる。この後に通過したマラソンでも、最後尾には救急車が配置されるなど、オリンピックマラソンとは異なる車両の数々に目が留まった。

 すべてのマラソン参加者が走り去ると、梯団の最後には散水車やごみ収集車、道路工事で使用するトラックやロードスイーパーを積載したトラックなどが続々と走ってくる。なぜこんなメンツがと思ったが、公道を使用する競技はこれが最後ということで、路面に記したマークを削る簡易的な作業をスタート地点からゴール地点まで行っていたようだ。

 小型のロードスイーパーもナンバープレートの交付を受けていなかった関係なのか、作業を行っては積車に載せ、作業部分に差し掛かると再び降ろして作業をするといったことを繰り替えしていた。ごみ収集車は各所に設けられた給水ポイントなどで発生したゴミの片づけを迅速に行うために編成されていた。

次ページは : ■競技用車いす=3輪ロードバイク

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!