日産を救ったルノーとの提携が危うい状況に!? 「ルノー・日産・三菱アライアンス」【自動車メーカーのビッグバンを探る】

日産を救ったルノーとの提携が危うい状況に!? 「ルノー・日産・三菱アライアンス」【自動車メーカーのビッグバンを探る】

 かつてはそれぞれが独立した存在だった自動車メーカー。現在では多くのメーカーが提携を行い、場合によっては買収されて別のメーカー傘下となったというケースもある。エンジンやプラットフォームの共通化によるコストダウン、流通の効率化など、メリットの多いグループ化だが、あるメーカーがどのグループに属しているのがわからないこともあり、さらに意外なグループの傘下となっていて驚かされるブランドもある。

 このシリーズではそうした「自動車メーカーグループ」に注目し、紹介していくことにしたい。ステランティスとフォルクスワーゲン(VW)グループに続く連載第3弾は、フランス企業のルノーと日本の日産自動車&三菱自動車を中心にした「ルノー・日産・三菱アライアンス」にスポットを当てる。

文/長谷川 敦 写真/ルノー、日産、三菱、Favcars.com、Newspress UK

【画像ギャラリー】連携強化は吉と出るか? 凶と出るか?(16枚)画像ギャラリー

グループ中核のルノーはフランスの誇り

日産を救ったルノーとの提携が危うい状況に!? 「ルノー・日産・三菱アライアンス」【自動車メーカーのビッグバンを探る】
大衆車メーカーというイメージの強いルノーだが、写真のメガーヌR.S.トロフィーのように300psの高出力エンジンを搭載したスポーツモデルも販売している

 19世紀末にフランスのルノー兄弟によって創設されたのが「ルノー・フレール」。フレールとは「兄弟」を意味するフランス語であり、中心となったのは5人兄弟の4番目にあたる技術者のルイ・ルノーだった。ルイが造り出す自動車は高く評価され、ルノー・フレールは瞬く間に業績を上げていった。特にタクシー用車両の生産で実績を高め、ルノーのタクシーは第一次世界大戦においてフランス軍兵士の輸送車として活躍している。

 順調に思えたルノーの経営だったが、第二次世界大戦でフランスがドイツに降伏したのをきっかけにドイツの圧政下に置かれることになり、戦争終結でフランスが解放された後には国有化。新体制の「ルノー公団」になった。

 ルノー公団は1947年に大衆向け小型車の4CVを発売するが、この4CVがヒットモデルとなったことで躍進を開始。そして「クルマのジーンズ」と呼ばれるほどの記録的売り上げを残したルノー4(1961年発売)で大衆車メーカーとしての名声を確立した。その後も大衆向けの車両がルノーの中核車として販売されている。

 1973年にはそれまでルノーベースのスペシャルティカーを製作していたフランスのアルピーヌを傘下に収め、アルピーヌ・ルノーのブランドで展開。アルピーヌ名の車両は1995年のA610をもっていったん終了するが、2012年のA110-50で復活。2021年にはF1チームもそれまでのルノーからアルピーヌに改名され、スポーツカーブランドのイメージを強化した。

 国有企業で再スタートを切ったルノーだったが、1990年に株式会社となり、1996年には完全民営化された。以降はフランスを代表する自動車メーカーとしてさまざまなモデルを作り続けている。

次ページは : 個性派モデルで進撃を続けた日産の歴史

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!