ついにスズキの礎を築いた剛腕が引退へ!! 鈴木修会長の勇退で振り返るスズキの歩み

ついにスズキの礎を築いた剛腕が引退へ!! 鈴木修会長の勇退で振り返るスズキの歩み

 スズキは2021年2月24日、鈴木修会長が会長を退くと正式発表した。6月の定時株主総会後に取締役も退任し、相談役に就くという。

 鈴木会長は40年以上にわたり社長、会長として経営のかじ取りを担ってきた。軽自動車で世界大手に成長させ、スズキの礎を築き上げた。

 現在のスズキの成長は鈴木修会長の剛腕による部分が非常に大きい。そこで今回は、スズキをここまで成長させたその功績を振り返っていきたいと思う。

文/桃田健史
写真/SUZUKI、編集部

【画像ギャラリー】鈴木修会長とともに歩んできたスズキの名車たち大全集 !!


■Xデー来たる・・・スズキ大躍進の祖がついに勇退を決断 !!

 ついに、その日がやって来た。

 スズキの鈴木修会長(91歳)が2021年6月の株主総会を経て、相談役となる。取締役としての役職からも離れることで現役引退だ。とはいっても、御年91歳まで現役という、近年の大手企業では極めてまれな事案である。

 鈴木氏は「自分はいつになっても、中小企業の経営者」という持論があり、社員に対しても、販売店に対しても、そしてユーザーに対しても、身近な経営者であり続けた。

 スズキ本拠地である静岡県内各所でスズキとのつながりがある人たちにとって、鈴木修会長の勇退は大きな出来事に捉えているはずだ。まさに、大きな時代の節目である。

 一方で、別の意味で変わり目と見る向きもある。自動車産業界で以前から言われてきた、「Xデー」である。これは、軽自動車の転換を意味する。

これまでのスズキの「Xデー」の会見には常に鈴木修会長の姿があった。長年にわたりスズキの「顔」であり続け、成長する会社のかじ取りを担ってきた功績は偉大だ
これまでのスズキの「Xデー」の会見には常に鈴木修会長の姿があった。長年にわたりスズキの「顔」であり続け、成長する会社のかじ取りを担ってきた功績は偉大だ

 軽自動車に対する車両規格や、税制優遇などについて、国や自動車メーカー各社が見直しを図ろうとしても、鈴木修会長が現役のうちは、各方面からスズキへの配慮もあり物事は大きく動かすことは難しい、という話があちこちから漏れ伝わっていたのだ。

 折しも、菅政権が掲げる2050年カーボンニュートラルに関して、次世代車を含むグリーン成長戦略が2020年12月25日に公表された。その中で、軽自動車を含めて「遅くとも2030年代半ばまでに、日本国内で発売する新車100%電動化」と記載した。その後、2021年1月の通常国会の施政方針演説で菅義偉総理は「2035年までに」と目標年を明確した。

 そうした中で、トヨタが超小型モビリティの「C+pod(シーポッド)」を発売し、ホンダが軽トラ「アクティトラック」を生産中止するなど、軽自動車のXデーを予見するような動きが出始めている。

 鈴木修会長が現役引退を表明した2021年2月24日の記者会見で、長男である鈴木俊宏社長(61歳)は自身の使命として「軽自動車を守ること」と発言している。

次ページは : ■ジムニーとアルトの閃き……ともに修会長の感性と信念で売れるクルマに成長した !!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!