シルビアよりこいつが欲しかった!! 日産180SXが走り好きの支持を集めた理由は?

■惜しむべき「小型で手ごろなFRスポーツ」なクルマ

 シルビアと機構面で共通性が高いのはお伝えしたとおりだが、ボディ形状などが異なるので走りの特性も微妙に異なる。

 リトラクタブルヘッドライトでハッチバックということで、車両重量がたしか20kg重かったはずで、フロントのオーバーハングがリトラクタブルライトにより重いことと、ハッチバックなので後軸重も重くなり、バルクヘッドがないぶんリアの剛性はシルビアよりも不利であるなど、厳密には素性としてはシルビアのほうがよかったことになる。

 プロによるタイムアタックでも、把握している限りではラップタイムはシルビアのほうが上だった。

 また、ハードに走った個体はシルビアも含めリアアクスル上のフロアの溶接が剥がれるというトラブルがS13系では散見されたようだが、やはり剛性で不利な180SXのほうが剥がれやすいという話をチューナーから聞いたことがある。

 一方で、エンジンは壊れにくく容易にパワーアップできるのでいじりがいがあるとも聞いた。可変バルタイの付いたS14以降のエンジンが移植されることも多いが、SRに換装直後の赤いヘッドのほうが見た目はカッコよかった。

 実は「テスタロッサ」だったのだ(わかりますよね? 笑)。また、実はハードにチューニングするとアルミブロックのSR20DETよりも鋳鉄ブロックのCA18DETのほうが有利だった。

 クルマの性格としても、スポーツカーとしての資質はたとえばRX-7のほうが本格的なものの、ロータリーは燃費もメンテも究極的にお金がかかるし、操縦性も切れ味が鋭い半面、ピーキーでもある。

 シルビアともども180SXは、RX-7ほどいろいろなものがシビアではないし、足りない部分もいじれば簡単に結果が出せた。そのあたりもよかったように思う。

 そんな180SXも、事情によりS14シルビアとともに1998年いっぱいで生産終了となった。S15シルビアが、ハッチバックではなく独立したトランクを持つとはいえ、それまでよりもやけにリアウインドウが寝かされたのは、日産にとっても180SXへの未練があったように思えたものだ。

【画像ギャラリー】もう作れない!?日産のリトラクタブルヘッドライト搭載スポーツカー『180SX』を写真でチェック!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!