実は現代でも超お役立ち!? 愛車に積むべき車載工具 5選

【2】プライヤ―

プライヤーはペンチのような工具で、ものをつかんだり針金をカットすることが出来る工具。プライヤーだけではなく、針金も積載すると、応急処置に対応することができる(写真:Hanasaki-Stock.Adobe.com)
プライヤーはペンチのような工具で、ものをつかんだり針金をカットすることが出来る工具。プライヤーだけではなく、針金も積載すると、応急処置に対応することができる(写真:Hanasaki-Stock.Adobe.com)

 「プライヤー」はペンチのような工具で、ものをつかんだり針金をカットしたりすることができます。プライヤーも正式名称はコンビネーションプライヤーという名前が使われています。

 これは軸の部分をずらすことで、ペンチよりも大きなものをつかめるようになるためです。ペンチはカッター部分が存在するので、針金などをカットできることが理解できると思いますが、じつはプライヤーも軸に近い部分を使えば針金カットができます。このカット機能がしっかりしたものはプライヤーのガタが少ないものです。

 車載工具はけっこうガタガタですが、プライヤー単体で販売されているものは、それなりにしっかりしているものが多くあります。

 プライヤーだけ車載しておくのではなく、0.7~1.2mm程度の針金も一緒に積んでおくと、何かが脱落した際などに応急処置ができます。かつて、タイヤチェーンといえば金属チェーンだった時代は、装着後に余ったチェーン部分が暴れないように針金で処理したものですが、今は金属チェーンを使うことも少なくなりました。

【3】プラスドライバー

ドライバーには、プラスとマイナスがあり、クルマに積載するなら、プラスドライバーを用意すると良い。サイズは2番を(写真:Atsushi-Tada-Stock.Adobe.com)
ドライバーには、プラスとマイナスがあり、クルマに積載するなら、プラスドライバーを用意すると良い。サイズは2番を(写真:Atsushi-Tada-Stock.Adobe.com)

 昔の車載工具に採用されていたドライバーは差し替えることで、プラスとマイナスを使い分けられるものでしたが、今の時代に用意するなら「プラスドライバー」でかまいません。マイナス頭のビスやネジはまず使われていません。

 プラスドライバーは先端が細いものから1番、2番、3番の3種が大まかなサイズです。もっとも多く使われているのは2番なので、まずは2番を用意しましょう。

 もし2本用意するなら1番と2番がいいでしょう。理想は3本を用意することです。なにかのときのためにマイナスドライバーも用意しておこう……はやめたほうがいいでしょう。

 マイナスドライバーは使う部分がないだけでなく、空き巣ねらいの道具として使えるということで所持しているだけで問題視されることがあるからです。同様に刃物やバールなどもクルマには搭載しておかないほうがいいでしょう。

【4】パンタグラフジャッキ

車載用パンタグラフジャッキを積載することで、取り付けにくいタイヤチェーンをすんなりと装着することが出来る。ほかに「フロアジャッキ」もあるが、収納性も含めてパンタ式がオススメ(写真:korchemkin-Stock.Adobe.com)
車載用パンタグラフジャッキを積載することで、取り付けにくいタイヤチェーンをすんなりと装着することが出来る。ほかに「フロアジャッキ」もあるが、収納性も含めてパンタ式がオススメ(写真:korchemkin-Stock.Adobe.com)

 ジャッキがあっても、スペアタイヤがないと役に立たないと思うかもしれません。たしかにパンクという事態に対してはスペアタイヤがなければ役に立ちません。

 パンク対策でジャッキを積む場合は、スペアタイヤとホイールレンチもセットで用意する必要があります。しかし、ジャッキを積んでおくと取り付けにくいタイヤチェーンなどをすんなりと装着できることもあります。

 ジャッキは車載用の「パンタグラフジャッキ」がいいでしょう。車載用のパンタジャッキはよくできていて、トランク内にスッキリと収めることができますし、固定もしやすくなっています。メーカーごとに若干サイズも異なりますし、車種によっては汎用品ではマッチングしないこともあります。

 新車でクルマを買っているなら、ディーラーの営業マンに「廃車にするクルマがあったらジャッキを確保しておいて」と頼んでおけば、タダでジャッキを手に入れることもできる可能性があります。

 また、安全にジャッキアップするためには輪留め(タイヤストッパー)も用意しておくといいでしょう。

次ページは : 【5】エアゲージ&エアポンプ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!