電動化でタコメーター激減?? 車の性能示すメーターは生き残れるのか

電動化でタコメーター激減?? 車の性能示すメーターは生き残れるのか

 エンジンの回転数を示す「タコメーター」は、安価な車や商用車等を除き、多くの車に採用されてきた、いわば性能を示すメーター。速度を示すスピードメーターと並んで、車になくてはならない装備のひとつであった。

 しかし、ハイブリッドなど電動車の急増で、タコメーターを持たない車が圧倒的に多くなってきている。性能を示すメーターは、このまま車から消えていってしまうのだろうか?

文/渡辺陽一郎
写真/編集部、HONDA、TOYOTA、NISSAN

【画像ギャラリー】本稿で登場したメーターを装備するクルマの内外装をみる


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…