マツダのエース格 CX-5を買うなら…購入ガイド ライバル、値引き

マツダのエース格 CX-5を買うなら…購入ガイド ライバル、値引き

 マツダの大黒柱として販売を牽引するCX-5。世界的な激戦区であるミドルクラスSUVジャンルにて独自の魅力を持っており、根強いファンも多い。そんなCX-5、「いいクルマなので購入を考えている」という方、ディーラーに行く前にぜひこの記事を読んで、知識を仕入れてから販売店へ行っていただきたい!

文/諸星陽一
写真/MAZDA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】ディーゼルエンジンがパワーアップ!! 進化を重ねるマツダCX-5


■マツダCX-5 最近の改良情報

マツダCX-5はミドルサイズの都会派クロスオーバー。現行モデルは2017年2月に発売開始された2代目。全長4545mm×全幅1840mm×全高1690mm、ホイールベース2700mm。1年単位で改良が実施され、最新技術がインストールされる
マツダCX-5はミドルサイズの都会派クロスオーバー。現行モデルは2017年2月に発売開始された2代目。全長4545mm×全幅1840mm×全高1690mm、ホイールベース2700mm。1年単位で改良が実施され、最新技術がインストールされる

 初代のCX-5はマツダが推し進めていたSKYACTIVテクノロジーのすべてをつぎ込んだ最初のモデルとして2012年に登場しました。マツダは2006年に発売を開始したCX-7からSUV系の車名に「CX」を使い始めていて、CX-5はCX-7、CX-9に次ぐモデルです。

 現行モデルにあたる2代目は2016年12月に発表、2017年2月から発売が開始されます。当初の搭載エンジンは2.0ガソリン自然吸気、2.5ガソリン自然吸気、2.2ディーゼルターボの3種で、ミッションはすべて6速ATでした。その後、CX-5は以下のように毎年ペースで改良が行われます。

2017年8月:安全装備充実、全車がi-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を標準装備
2018年2月:エンジン改良、360°ビュー・モニターをオプション設定、インテリア質感向上、マツダコネクト機能進化
2018年10月:2.5ガソリンターボ追加、「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC プラス)」を全車に標準設定、MT設定グレードを設定
2019年12月:オフロード・トラクション・アシストを4WDに搭載、アクセサリーパッケージ「TOUGH-SPORT STYLE」を設定、センターディスプレイ大型化(7インチ→8インチ)、静粛性向上
2020年12月:ディーゼルエンジン改良、AT(2.5ガソリンターボを除く)改良、ディスプレイサイズ大型化(8インチ→8.8もしくは10.25インチ)

先代譲りの「鼓動デザイン」にさらなる磨きをかけ、洗練されたデザインに仕立てた
先代譲りの「鼓動デザイン」にさらなる磨きをかけ、洗練されたデザインに仕立てた

 欧州車などはモデルイヤーといって毎年のように改良を重ねていくのが通常ですが、国産車でこのような年次改良を行うのはマツダとスバルくらいのもので、比較的珍しいと言えます。

 従来のように2年もしくは3年で改良される場合は、最新モデルを購入すれば2年もしくは3年間は最新モデルのままですが、年次改良が行われると1年後には改良前の少し古いモデルということになってしまいます。

 一方、いつ買っても最新の技術ができる限りつぎ込まれているというのは、それはそれで魅力のあることです。どちらがいいかは、なかなか難しいものがあります。

次ページは : ■販売台数とタイプ別エンジン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!