アイドリングストップ機構はコスト面でも操作性でもキャンセルが正解?

アイドリングストップ機構はコスト面でも操作性でもキャンセルが正解?

 信号待ちでエンジンが自動的に停まり、アクセルを吹かすと自動的にエンジンがかかり、スタートするアイドリングストップ機構。

 停車状態でエンジンを停止させることで、排気ガスの排出を発生させず、燃費向上につながるアイドリングストップ機構は2010年代以降、爆発的に普及しているが、一方で2020年2月に発売されたトヨタヤリスをはじめ、ヤリスクロス、カローラ、RAV4などのトヨタ車の一部に装備されないという流れも出てきた。

 なぜアイドリングストップ機構を装備されないのか、トヨタの見解は、「非装備されない車種はTNGAエンジンを採用しており、アイドリングストップ機構がなくても充分競合性があるため採用していない」とのことだった。

 そもそもアイドリングストップ車用の12Vバッテリーは寿命が短いうえに値段が高いといわれている。元を取るのが難しく、燃費やCO2をなるべく出さないほうがいいのか、バッテリー交換のサイクルが短いためバッテリーの消費を増やすほうがいいのか、モータージャーナリストの高根英幸氏が解説する。

文/高根英幸
写真/Adobe Stcok、ベストカーweb編集部

【画像ギャラリー】販売台数トップの「あのクルマ」もアイドリングストップ非装着ってマジ??


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!