売れると思っていたのに 想定外に売れなかった、期待を裏切ったクルマ

売れると思っていたのに 想定外に売れなかった、期待を裏切ったクルマ

 2020年2月に登場した現行型4代目フィットが「登場時の月間販売目標台数の1万台に対し、今年に入ってからその半分程度しか売れていない」という記事をよく目にする。

 自販連(日本自動車販売協会連合会)の通称名別ランキングを見ると、2020年こそ年間4位だったものの、2021年1~6月は12位、2万9686台で対前年比は59.3%と失速している。

 片や同じ時期に発売されたヤリスの2021年1~6月の新車販売台数は11万9112台、対前年比237.5%で、堂々の1位。ただヤリスの台数にはSUVのヤリスクロスも含まれている。ちなみに2021年1~6月のヤリスの販売台数は5万8990台、ヤリスクロスは5万5490台(トヨタ調べ)。

 つまり、5万8990台のヤリスの約5割にあたる2万9686台しか売れていないということになる。

 初代フィットは後席の座面を跳ね上げると背の高い荷物が積めるセンタータンクレイアウトというパッケージングは他のコンパクトカーを圧倒し、2002年には年間販売台数1位の座を奪った。それ以降、アクアやノートe-POWERの台頭により、かろうじてベスト3圏内に入っていたが、まさかここまで落ちるとは……。

 新型コロナ禍や部品供給の滞りといった事情もあるにせよ、ホンダにとってはまさに、“想定外”の事態だろう。

 そこで本企画では、「想定外に売れなかったクルマ」、「期待を裏切ったクルマ」を振り返ってみたい。

文/永田恵一
写真/トヨタ、日産、スバル、ダイハツ、スズキ

【画像ギャラリー】売れそうだったのに……短命に終わった不運なクルマたち


■トヨタMR-S:予想外に売れず消滅/ラゲッジが狭すぎるのがいけなかった?

MR-Sは1.8Lエンジンを運転席後方に配置したミドシップスポーツ。2シーターかつラゲッジスペースは合計78Lと、実用面では難があった
MR-Sは1.8Lエンジンを運転席後方に配置したミドシップスポーツ。2シーターかつラゲッジスペースは合計78Lと、実用面では難があった

 1999年に登場したMR-Sは、二世代続いたミッドシップスポーツとなるMR2の後継車である。MR-SはMR2が2代目モデルで2リッターターボエンジンを搭載したことにより、「過剰なところがあった」という反省もあり、ミッドシップレイアウトはそのままながら、エンジンは1.8リッターのスポーツエンジンではない実用性を重視した汎用性の高いNAとした。

 その代わり全長を約3885mmに縮小したオープンボディとし、車体は大パワーへの対応が不要となったこともあり、特に初期モデルの車重は1トン以下と軽量で、価格は約200万円という手軽なスポーツカーとなった。

軽量化にこだわり、車重は980kgに抑えられた。MRならではのクイックなハンドリングも特徴
軽量化にこだわり、車重は980kgに抑えられた。MRならではのクイックなハンドリングも特徴

 MR-Sはこのコンセプト通りの扱いやすく、燃費のよさによりガソリン代などのランニングコストも安く済む、手軽ながら楽しいスポーツカーに仕上がった。

 しかし、この頃からスポーツカーやスポーツモデルに対する需要の減少に加え、MR-Sは2人乗りという点以上に荷物を置くスペースがMR2のようなリアのトランクルームはなく、ボンネット部分とシート後方の78リッターのスペースしかなかったことがいけなかったのか、登場時の月間販売目標台数1000台に対し、約8年間のモデルサイクルにおいて日本では2万台強しか売れなかった。

 手軽で楽しいスポーツカーだったMR-Sがあまりに売れなかったのはトヨタにとっても想定外だったようで、2007年にMR-Sが絶版となってからは2012年に86が登場するまで、トヨタのラインナップにスポーツカーが空白となってしまった。

次ページは : ■トヨタiQ:1代で消えたシティコミューター/コンパクトカーの客層を取り込めなかった?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!