4WDじゃダメなの!? 前輪駆動のSUVが好調に売れる理由!!

■本格4WDが少ないワケ

本格的な悪路走破を想定して開発されたSUVは写真のランドクルーザーなどごくわずかだ
本格的な悪路走破を想定して開発されたSUVは写真のランドクルーザーなどごくわずかだ

 しかし、さまざまな形態のSUVが、すべて偏りなく販売されているわけではない。今は大半が前輪駆動ベースのSUVで、後輪駆動ベースの4WDシステムを搭載する悪路向けは、日本車ではランドクルーザー、同プラド、レクサスLX、ジムニー、同シエラだけだ。

 冒頭で取り上げたヤリスクロス、ヴェゼル、ライズ、ハリアー、RAV4などは、すべて前輪駆動とそれをベースにした4WDになる。

 なぜ前輪駆動ベースのSUVは車種も豊富で好調に売られるのに、後輪駆動ベースは少数派なのか。その背景には複数の理由がある。

 まずSUVの歴史を振り返ると、最初は後輪駆動ベースでスタートした。もともとSUVは悪路を走るためのクルマで、ランドクルーザーはトヨタジープの名称で1951年に誕生している。

 1970年には軽自動車サイズの悪路向けSUVとして、ジムニーも発売された。これらは初代モデルから現行型まで、一貫して後輪駆動ベースの4WDを搭載する。

 また1982年には、三菱がジープの技術を生かした初代パジェロを投入して人気を高めた。これもデザインはワゴン風だが、メカニズムの基本は後輪駆動ベースの悪路向けSUVであった。

 1980年代の中盤から1990年代の初頭には、初代パジェロのような後輪駆動ベースのSUVが活発に投入されて人気を高めた。ハイラックスサーフやテラノが好調に売られている。

 ところが需要は長続きしなかった。ランドクルーザー、パジェロ、ハイラックスサーフ、テラノなどは、外観は野性的で悪路走破力も高いが、ボディは重く床は高めで小回りの利きも良くない。動力性能、走行安定性、燃費、街中での取りまわし性、乗降性などに不満を感じることが多く、価格は高めだった。

 そして抜群の悪路走破力は、日本では真価を発揮させる機会が少ない。国内で4WDを必要とする場面は、キャンプ場などに見られる雨上がりの未舗装路や雪道程度で、4WDが装着されていれば悪路向けSUVでなくても不満は生じなかった。

 このような事情で、悪路向けSUVの走破力を過剰な性能と考えるユーザーも少なくなかった。一度購入したものの、乗り替え需要を保ちにくく、悪路向けSUVから離れるユーザーも増えた。

■安くてカッコいい都会派SUVの台頭

1994年発売の初代トヨタ RAV4。都会派SUVの始祖的存在だ
1994年発売の初代トヨタ RAV4。都会派SUVの始祖的存在だ

 こういった悪路向けSUVの衰退に合わせて、タイミング良く登場してきたのが、前輪駆動ベースのシティ派SUVだ。特に1994年に発売された初代RAV4は、5ナンバーサイズのボディに直列4気筒2Lエンジンと前輪駆動ベースの4WDを搭載しながら、外観をカッコ良く仕上げて運転感覚も楽しい。

 しかも価格は159万8000円~189万8000円と割安だ。当時は若年層のクルマ好きも多く、注目されてヒット商品になっている。

 1995年には初代CR-Vも発売された。これも2Lエンジンと前輪駆動をベースにした4WDを搭載して、空間効率の優れた5ドアボディを備える。後席と荷室も広かった。前後席を連結してフルフラットにアレンジする時は、後席の座面の角度を変えて、デコボコのないフラットなベッドが得られるように工夫した。

 ファミリー層を含めた幅広いユーザーから支持され、CR-VはRAV4と併せて好調に売られた。

 さらに1997年には、初代ハリアーと初代フォレスターが発売されて人気車になり、1998年にはワゴンRなどとプラットフォームを共通化した軽自動車のKeiも注目されている。

 2000年になると初代エクストレイルが発売されてヒット商品になった。前輪駆動ベースのSUVでありながら、外観は悪路向けSUVに似ていて、荷室には水洗いの可能な処理も施されている。撥水加工シートも用意され、初代エクストレイルは、悪路に乗り入れる実用指向のユーザーからも支持を得た。

 これらの前輪駆動をベースにしたシティ派SUVは、外観は野性的でカッコ良く、居住性や積載性も優れている。後輪駆動ベースの悪路向けSUVで欠点とされた取りまわし性や燃費の悪さも改善され、価格はミニバンやセダンと共通化される機能も多いから割安だ。

 唯一悪路走破力だけは、悪路向けSUVに勝てなかったが、日本では雪道や短い未舗装路を走破できれば4WDの性能は十分だ。シティ派SUVの4WDでも不満はない。

 また2000年頃にはワゴンの人気が下がって車種も減り始めたから、前輪駆動(2WD)のシティ派SUVを購入して、ワゴンのように使うユーザーも増えた。

 こうなるとメーカーも、前輪駆動ベースのSUVを活発に開発する。その結果、車種の数も増えて、販売ランキングの上位にヤリスクロス、ヴェゼル、ライズ、ハリアーなど前輪駆動ベースのシティ派SUVが並ぶようになった。後輪駆動ベースの悪路向けSUVは、需要を奪われて車種の数も減った。

次ページは : ■原点回帰!? 本格SUVに人気の兆し

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!