この冬一番の寒さとなった2021年12月19日、東京都江東区にあるA PITオートバックス東雲では、第26回モーニングミーティングが開催された。今回のテーマはGT-Rで、当日はハコスカからR35型GT-Rまで50台以上が集結。
中でも、中古車の値上がりがニュースとして取り上げられるR34型スカイラインGT-Rオーナーに所有しているからこそ、味わえる喜びと苦労することを聞いてみた。
文、写真/萩原文博
【画像ギャラリー】インタビューに応えてくれたR34型スカイラインGT-Rオーナーを画像で紹介(13枚)画像ギャラリーR32型GT-Rからの乗り換えが多い
1989年に登場したR32型から始まった第2世代スカイラインGT-R。その最終モデルとなったのが、1999年~2002年まで販売されたR34型だ。現在、R34型スカイラインGT-Rの中古車は平均価格が約1640万円、中古車の価格帯は1290万~3500万円と高騰している。
これは販売店での店頭価格だが、オートオークションでも1000万円スタートとなっているという。最終モデルとなったVスペックIIニュルで高コンディションならば、さらなるプレミアム価格となるのは間違いない。
こうした状況の中、実際にR34型GT-Rを所有しているオーナーは所有しているからこそわかる喜びと苦労をどのように感じているのだろうか
まず、話を聞いたのはモーニングミーティングに一番乗りした渡邉 豊さん。1989年に購入したR32型スカイラインGT-Rに乗っていたが、生産終了となった翌年の2003年に478万円で中古車のR34型GT-Rを購入した。
本当はVスペックIIを狙っていたのだが、なかなか気に入ったクルマが見つからず、スタンダードモデルに落ち着いたとのこと。
R34型GT-Rを購入するきっかけは、様々なチューンを施したR32型GT-Rでマイナートラブルが頻発したこと。これからもっとお金が掛かるのであれば、いっそのこと乗り換えたほうが良いと思ったそうだ。
クルマは盗難対策としてガレージハウスで保管しているため、そういった面では苦労はない。しかし、トラブルが発生したときパーツがないことが気がかりな点だと話す。
いくらならば手放すかという問いには、自分の思っている金額と釣り合えばとのこと。売却したお金でポルシェ911GT3を手に入れたいと話してくれた。しかしその話を聞いていると、まだまだ手放す気はないと感じた。
元々ベイサイドブルーだったR34GT-Rを光が当たるとゴールドに光るパールカラーにオールペンしているのが高田功さんのクルマだ。
DR30型スカイラインRSに乗っていた高田さんは、1989年にR32型GT-Rが登場したときに、購入しようとしたが、お子さんが生まれたことで断念。GT-Rへの夢が諦めきれずに1999年にほぼ新車のR34型GT-Rの中古車を560万円で購入した。
チューニングショップのデモカーとして東京オートサロンに展示されたことがある由緒正しきクルマで、購入後はサーキット走行をメインとしたチューニングを敢行。現在でもその名残としてロールバーが残っている。
40歳を迎えて、2011年にサーキット仕様から公道も走行できるように、フルレストアを実施。その際にボディカラーもベイサイドブルーから現在のパールホワイトにオールペンしている。
搭載するRB26エンジンは、2.8Lへとボアアップされているが、最高出力はサーキット仕様当時の600psから550psへとディチューンされている。
あと10年乗れるようにとウェザーストリップをはじめ、ブッシュ類などゴム製のパーツをすべて交換している。これまで見たオーナーカーのR34GT-Rの中でも、様々なゴムがここまで弾力性があったのは初めてだ。
そんな高田さんも、ストックはしているものの、どんどんパーツの入手が難しくなっているのを懸念。パワーウィンドウのモーターなど電装系はいきなり壊れることが多いので、入手するのに苦労しそうだと話す。
コメント
コメントの使い方