消防車などの珍品が並び上級者向け? 官公庁オークションがリニューアルも普通の中古車を買うのと何が違う!?

消防車などの珍品が並び上級者向け? 官公庁オークションがリニューアルも普通の中古車を買うのと何が違う!?

 国税庁の差押え品や、公有財産の売却に用いられる「官公庁オークション」。これまでは、ヤフオク!のなかで取り扱っていたが、そちらは2021年で終了した。

 そこで新たに立ち上げられたのが、民間シンクタンク・コンサルティング企業であるKSI官公庁オークションだ。先日からその第一回オークションの内容が公示されている。

 普通乗用車だけでなく、消防車や救急車、バスやトラックまで取り扱うオークション。しかし、インターネットオークションと聞くと「大丈夫なの?」「何か不安は?」と思う人も多いのではないだろうか。

 そこで、官公庁オークションに限定した場合、普通の中古車を買うのと何が違うのか? 官公庁オークションというものは、普通のオークションとはどういった点が異なるのかなど解説していきたい。

文/高根英幸
写真/AdobeStock(トップ画像=sasun Bughdaryan@AdobeStock)

【画像ギャラリー】利用者が増えればトラブルも増える……自動車をオークションなどで個人売買する時の注意点(5枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…