おじさんには難しすぎる? 新型車ATのシフト操作が複雑難解な件について

■では今後はどうなるのか?

 冒頭に述べたように、クルマの電子化により、パワートレーンから電装系、インフォテインメントシステムまでは従来以上に繋がりが強固になっている。ゆえに、シフト周りも“電子制御化”が進むことは間違いない。

 ただ、何のためのスイッチ化なのか、に関しては先進性という言葉で片付けるのは少々物足りない。今後はシステムの優位性と安全性や利便性をバランス良くアピールしても良いのではないかと感じている。

「シフトレバー」の人気記事を見る

「B」と「S」ってそもそも何? 最新車のシフトポジション 正しい使い方を知っていますか

「B」と「S」ってそもそも何? 最新車のシフトポジション 正しい使い方を知っていますか

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…