日本のアルバイトの時給は1000円、海外では2000~2500円。海外に渡ったすし職人が年収8000万円、物価も中古車も「円安で桁違いに安い」というニュースが流れています。今年1月、1ドル115円だったのが今は150円、35円も円安になっている。
例えばアメリカ人が日本で500万円の中古車を買おうとした場合、115円ならば約4万3480ドル、150円だと約3万3333ドルだから約1万ドルも安く買えてしまう(輸出代金など諸費用含まず)のだから、日本で売っている日本車の極上車が、海外から買い漁られる危惧があります。
そこで高額に取引きされている、日本のネオクラシックカーはどんなものがあるのか? アメリカではいくらで取引きされているのか? また日本ではいくらで販売しているのか、恐ろしささえ感じる日本車のネオクラシックカー中古車事情を解説します。
文/柳川洋
写真/NISSAN、HONDA、ベストカー編集部
■日産スカイラインR34 GT-R(1999年1月発売、発売当時の価格499.8万〜599.8万円)
このクルマについては改めて説明する必要もないだろうが、ひと言申し添えると、クルマに手を加えずにアメリカで合法的に運転できるようになるのが2024年からにもかかわらず、すでに多くの個体が海外バイヤーの手に渡っているほど、海外で伝説的・カルト的人気を誇る。左ハンドル車が生産されなかったことも大きい。
ここしばらくのR34 GT-Rの海外オークションでの落札情報をまとめてみよう。
2022年8月20日にオークションで52万5000ドル、当時の為替で約7200万円で落札されて話題になったのは、ポール・ウォーカーが映画「ワイルドスピード」のプロモーションのために乗っていた、走行約1.8万マイルのベイサイドブルーのモディファイされたV-Spec II。
このクルマはアメリカ車検対応済みで、25年ルールと関係なく今すぐ合法的に運転できるうえに、「ワイルドスピード」プレミアムも乗っかってくるのでやや特殊な個体だが、その金額には誰もが驚いた。
その後8月27日に94500ポンド(当時のレートで約1530万円)で落札されたのは、2008年に日本からイギリスに渡ったソニックシルバー、走行14.5万キロのやや荒れた個体。その後は入札不調が続いた。
9月25日入札締め切りの、日本での事故歴がありイギリスに輸出されたV-Spec、ブラックパール外装の走行12.2万キロと、10月20日締め切りの、オーストラリアに輸出された非常に状態のいいホワイトのV-Spec、走行7.5万キロの2台は、最低落札価格を満たさずオークション不成立。どちらも売り手の希望価格が高すぎてそれに届かなかった模様。
そして現在、ミレニアムジェイドのV-Spec IIニュル、走行61234キロという、2017年2月に香港に輸出されアメリカに渡った個体が11月初旬のオークションに出品されている。
見た目は超優良個体に見えるが、長期保管のため整備が必要、との注意書きが。オークショニアによる予想落札価格は14〜18.5万ドル、2080〜2760万円相当とのことだ。
2021年7月には、2台立て続けに低走行でオリジナルコンディションに近いV-Specが、31万ドルもしくはそれ以上、当時のレートで3400万円程度で取引されていた。
だがそれ以降は最初に挙げた例を除けば、20万ドルを超えるオークション結果はないように見える。25年ルール解禁が近づいてきている割には海外での過熱感はおさまりつつあるようだ。それでも十分高いが。
コメント
コメントの使い方