愛車の寿命を伸ばすために!! クルマに乗るなら知っておきたい最低限の整備用語

愛車の寿命を伸ばすために!! クルマに乗るなら知っておきたい最低限の整備用語

 愛車のメンテナンスはディーラーや整備工場に任せっきり、という人は多いだろう。もちろん、プロに任せたほうが、素人考えでメンテナンスをしたりしなかったりするよりも、ずっと安心なのだが、やはりある程度はクルマのメカニズムについて知っておいたほうが、整備士の説明にも納得できるし、よりクルマを大事にしようという気持ちが強くなるはず。クルマに乗るならぜひ知っておいてほしい、クルマ整備に関する用語をいくつかご紹介しよう。

文:立花義人、エムスリープロダクション
アイキャッチ写真:Adobe Stock_anekoho
写真:Adobe Stock、写真AC

【画像ギャラリー】ほかにもある!!  クルマに乗るなら知っておいてほしい、クルマ整備に関する用語(7枚)画像ギャラリー

オイル交換の2回に1回は交換が必要!! 「エレメント」

 エンジンオイルは、エンジンにとって非常に重要であり、定期的な交換が欠かせないのは、よくご存じだろう。このエンジンオイル交換の2回に1回、交換することが薦められているのが「エレメント」だ。「オイルフィルター」とも呼ばれるが、エレメントはろ過紙のことで、オイルフィルターはろ過紙も含んだカートリッジそのものを指している。

 エンジンオイルはエンジンの各部品を潤滑するだけでなく、洗浄や冷却などの役割も担っている。エンジン内部で過酷な環境にさらされているエンジンオイルは、金属片やスラッジなどの不純物を取り込みながらエンジン内部を循環し、エレメントを通過する。エレメントはこの不純物をろ過し、オイルの効果を持続させるという大切な役割を果たしているものだ。

 もしエレメントが汚れて目詰まりしてしまうと、「リリーフバルブ」が開き、オイルの循環が妨げられないような状態になるのだが、不純物が除去されていないままオイルを循環させるのはエンジンの故障につながりかねない。エレメントを定期的に交換することは忘れないようにしたい。

なめらかな加速や速度の安定に欠かせない、「フライホイール」

 「フライホイール」は日本語で「はずみ車」というもの。一般的な4サイクルエンジンは「吸気・圧縮・燃焼(爆発)・排気」の行程を繰り返すが、このうちエネルギーが発生するのは「燃焼」のみであり、残りの3行程は慣性エネルギーを使って作動させる必要がある。

 フライホイールはクランクシャフトの末端に取り付けられる円盤状の部品で、慣性エネルギーを使ってエンジンの行程をスムーズにさせるという重要な役割を担う。多気筒エンジンのように継続的に燃焼行程が続くエンジンでも、やはり回転ムラは発生するため、フライホイールはなめらかな加速や速度の安定に欠かせない部品だ。

 ただ、一般的なトルクコンバーター式ATでは、内部に入っている液体がぐるぐる回ることによって慣性エネルギーを発生させているため、フライホイールは不要。しかしAT車でも、欧州車に多いDCT(デュアルクラッチトランスミッション)には必須の装備だ。

フライホイール。普段目にすることのない部品ではあるが、エンジンがスムーズに作動するために欠かせない(PHOTO:Adobe Stock_Sergey Ryzhov)
フライホイール。普段目にすることのない部品ではあるが、エンジンがスムーズに作動するために欠かせない(PHOTO:Adobe Stock_Sergey Ryzhov)

次ページは : クルマを真正面から見た時のタイヤの角度 「キャンバー角」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…