シティ、S2000、NSXら、あの頃とんがっていたホンダ車たち 13選

シティ、S2000、NSXら、あの頃とんがっていたホンダ車たち 13選

最近、「高すぎる」、「デカすぎる」、「これ海外仕様をほぼそのまま日本に持ってきただけじゃないか」というホンダ車への風当たりが強くなってきました。最近販売されたシビックやCR-V、インサイトにしても、それぞれ乗ればいいクルマではあるのですが、何かが足りないと思うことも多い気がします。

ホンダ車って、こういう微妙な気分になるクルマでしたっけ? かつてのホンダ車は、どのクルマにも似ていない尖ったクルマばかりだったように思うのは本企画担当者だけでしょうか? いつからホンダ車はこうなったのでしょうか?

それは2018年の新車販売を見ても現れています。15カ月連続で軽販売のトップを独走中のN-BOX一車種だけ気を吐いている状況で、登録車の11月販売ランキングのトップ30では、6位のフィット、12位のフリード、20位のヴェゼル、21位のステップワゴン、25位のシャトルとなんとも寂しいかぎり。

昔は「スポーツカーのホンダ」「CVCCのホンダ」「F1のホンダ」「ミニバンのホンダ」「VTECのホンダ」など、各時代すぐに思い浮かぶ、尖ったイメージがありましたが、いまは「軽自動車だけ一所懸命なホンダ」という気がしてしまいます。

ということで、ホンダに発奮してほしいという願いも込めて、「あの頃、尖っていたホンダ車」をピックアップしてみます。どのようなモデルがあったのか? どこが尖っていたのか? いまのホンダにないものは、どんなところか?? モータージャーナリストの岩尾信哉氏が解説します。

文/岩尾信哉
写真/ベストカー編集部


■誰かに真似されることはあっても、誰の真似もしない

ホンダが尖ったメーカーというイメージが失われた原因は、どこにあるのだろう。1990年代半ばの「クリエイティブ・ムーバー」とホンダが謳った、オデッセイ、ステップワゴン、S-MXのミニバン勢が売れた影響から「ミニバンのホンダ」というイメージが定着した。

また「スポーツマインドを失った」とそれまでのホンダの“熱い”ユーザーから見られたことに加え、「他に類を見ない」「真似をしない」という、ホンダらしい独創性が薄まったことが大きい。

そこで、これまでホンダが過去に作ってきた「尖ったクルマたち」を選び出してランクづけしてみることにした。

尖ったクルマたちにはキーポイントがあって、ひとつはいうまでもなく、スポーツカー作りに秀でたプロジェクトリーダーの存在。

そして大胆なコンセプトの提案。このふたつが強いキャラクターを生み出して、尖ったモデルが送り出されてきた。

ここでは点数を与えたランク付けは、メカニズムやデザインが今もって新鮮さや斬新さが失われていないことを軸として、マーケットや他メーカーに与えたインパクト、価格などを勘案したうえで選び出した。とはいえ、順位はあくまで独断であることをお許しいただきたい。

■S2000 1999年4月~2009年8月 尖り度95点

S2000の魅力はなんといっても9000rpm(AP1型)まで回る高回転型の2LVTECエンジン。 いまのホンダにS2000みたいなクルマは作れるだろうか? 発売当時の価格は338万円、2005年11月のマイナーチェンジ後(2.2L)は378万〜399万円

1999年にホンダ栃木製作所高根沢工場のNSXやインサイトの生産ラインが生み出すことになったオープンスポーツが「S2000」だ(2004年に鈴鹿製作所の“TD(匠・ドリーム)”ラインに移管)。

エンジンの痛快な回転フィールをもつエンジンとオープンルーフを備えるという、NSXの生みの親でもある上原 繁氏が手がけたオープンスポーツだけあって、本来はシャシー性能を考慮して屋根を取り払うことを嫌ってきた(例外といえるタルガトップのNSXの“タイプT”は米国向けの仕様といえる)ホンダがあえてオープンモデルを作り上げたのはいうまでもなく、ホンダの四輪車そしてスポーツカーの始祖である「S」の伝統を復活させることへのこだわりだ。

ドライバーを急かすごとく回転計の針を“ぶん回す”エンジンフィールと“ハイボーンXボーンフレーム”と呼ばれる強固なボディ構造に支えられたシャシーは紛うことなき“エス”の魅力を再現していた。

エンジンは2005年11月に2.2L化(F22C AP1型、242ps/22.2kgm、レブリミット:8000rpm)されて、2L(F20C AP2型、250ps/22.5kgm、同:9000rpm)の強烈さが失われたとの声はあっても、スポーツカーの本質的の魅力が失われることはなかった。

次ページは : ■バラード・スポーツCR-X 1983年7月〜1987年8月 尖り度90点

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!