かつての「タフギア」が復活か? 新型エクストレイルが歴代で最も爆売れしているワケ

■好調の裏で気になるエクストレイルの不安点

1.5Lターボのe-POWER1本に絞ったのは成功といえるが、価格設定が割高になったことは若干の不安材料といえる
1.5Lターボのe-POWER1本に絞ったのは成功といえるが、価格設定が割高になったことは若干の不安材料といえる

 ただ、日産にとっては新型エクストレイルが軽自動車EV「サクラ」に次ぐヒットの予感となりそうだが、不安部分がまったくないわけではない。クォリティ、性能、同クラスSUVとしての出来は万全といえるが、1.5Lターボのe-POWER1本に絞ったことで、価格設定が割高になったことである。

 車両本体価格はメインの4WDで380万9128円~482万8828円、FF352万8628~462万8628円と200万円台のグレードがなくなっている。

 これに対してライバルのトヨタ RAV4(PHEV車を除く)は293万8000~430万4000円、スバル フォレスターの299万2000~363万円、マツダ CX-5の276万6500~417万100円であり、新型エクストレイルよりも約80万~100万円も安いのである。

 新型エクストレイルは発売されて4カ月ほどの新型モデルであるから、これら車両本体価格にオプション&付属品50万円程度を装備しても、10万円程度しか値引きをしていない。

 これに対してライバル他車は改良を受けつつも発売後2年半以上が経過した古いモデルがほとんどだから30万円以上も値引きするので、さらにエクストレイルよりも割安で買える状況にある。

■残価設定クレジットで支払額に負担感はないが納期の長期化を懸念

販売店側の懸念は、やはり長期化する納期の動向のようだ
販売店側の懸念は、やはり長期化する納期の動向のようだ

 今後、エクストレイルは現在の最高グレードから中間のXと次第に買い得のモデルに売れ筋がシフトして行くのが確実だから、その時点で割高な価格設定が受注ブレーキに拍車をかけることも予想される。

 首都圏にある日産店で、新型エクストレイル2列シートGのe-4ORCEで4WD(メーカーオプション付車両本体価格458万円1500円)にカーアラームスタンダード、ウィンドウ撥水ベーシックパックプラス、ボディコートなど約40万円の付属品を付け、法定&法定外費用も含めて弾いてもらうと支払い合計は525万円弱と出た。

 初回の値引き提示額は5万円が提示された。これを頭金100万円、5年60回の均等払いによる残価設定クレジットで組むと、実質年利4.9%で初回4万7000円、毎月均等払い4万3000円程度となった。

証言:首都圏日産店営業担当者

 「新型エクストレイルの滑り出しは絶好調といえるが、手放しで喜べる状況ではない。納期が長引き、販売代金が充分に入手できていないので、収益上は厳しい状況にあるからだ。

 新開発の1.5Lターボのe-POWER車に1本化したことで、走りや静粛性が向上、クォリティアップで売りやすくなったが、価格が大幅にアップした。購入者のほとんどが残価設定クレジットだから、毎月の支払額にあまり負担感がないのが今のところは追い風になっている。

 今後、次第に売れ筋が下級グレードシフトしていき、ライバル車との競合が頻繁化するようになると、価格競争力の弱さがネックになる可能性がある」

【画像ギャラリー】e-POWERにe-4ORCEにVCターボ!! 日産の技術を総動員した新型日産 エクストレイル(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…