トヨタ ノア/ヴォクシー……超悩む兄弟車選び!!  人気モデル比較8連発

■プラットフォームが同じ人気SUV同士。おすすめは? 日産 エクストレイル vs 三菱 アウトランダーPHEV

上:日産 エクストレイル(319万8800~449万9000円)/下:三菱 アウトランダー(462万1100~548万5700円)
上:日産 エクストレイル(319万8800~449万9000円)/下:三菱 アウトランダー(462万1100~548万5700円)

 エクストレイルは日産の主力SUVで、アウトランダーと同じプラットフォームを使う。パワーユニットは、エクストレイルは独自のe-POWERを搭載する。圧縮比を変化させる直列3気筒1.5Lエンジンにターボを装着して、発電機を作動させ、発電された電気を使ってモーターを駆動する仕組み。

 アウトランダーは直列4気筒2.4Lエンジンが主に発電機を作動させ、前後のモーターを駆動する。20kWhのリチウムイオン電池も搭載され、売れ筋グレードの場合、エンジンを作動させずに85km走行できる。

 推奨グレードは、エクストレイルがG e-4ORCEで価格は449万9000円、アウトランダーはPで548万5700円だ。エクストレイルは走りのバランスがよく、アウトランダーはモーター駆動の特徴を生かして車両を強引に曲げていく。充電機能の採用も考えると、価格が約100万円高くてもアウトランダーが買い得だ。

●PHEVとしては納得価格でアウトランダーの勝ち!

■ベースが同じ軽EV同士。どっちがおすすめなのか? 日産 サクラ vs 三菱 eKクロスEV

上:日産 サクラ(233万3100~294万300円)/下:三菱 eKクロスEV(239万8000~293万2600円)
上:日産 サクラ(233万3100~294万300円)/下:三菱 eKクロスEV(239万8000~293万2600円)

 両車とも基本的な機能は共通だ。電気自動車だから加速は滑らかで静粛性も優れる。20kWhのリチウムイオン電池を搭載して、WLTCモードで航続距離は180kmだ。機能は共通だが内外装は異なる。

 eKクロスEVはeKクロスと同様のデザインで、三菱車らしさを重視した。サクラはデイズとは異なり、アリアやリーフに似た仕上がりで、電気自動車らしさを表現する。

 機能と価格のバランスは同程度だが、サクラは電気自動車らしさが濃厚で内外装も上質だから、一般的には推奨度が高い。しかし自宅の車庫にアウトランダーやデリカD:5と並べたいなら、eKクロスEVを選ぶのもありだ。

 運転支援機能が不要なユーザーも、eKクロスEVなら上級グレードでも標準装着されずにオプションだからムダを防げる。納期も短い。お薦めはサクラだが、必要に応じてeKクロスEVを検討したい。

●EV専用デザインがオススメのサクラが勝ち!

■シビックを買うならHVか? 1.5Lターボか? ホンダ シビック vs ホンダ シビックe:HEV

上:ホンダ シビック(319万~353万9800円)/下:ホンダ シビックe:HEV(394万200円)
上:ホンダ シビック(319万~353万9800円)/下:ホンダ シビックe:HEV(394万200円)

 シビックには1.5Lターボ、2Lをベースにしたe:HEV(ハイブリッド)、2Lターボで高性能なタイプRがある。選択に迷うのは1.5Lターボとe:HEVだ。

 WLTCモード燃費は、ターボがプレミアムガソリンを使って16.3km/L、e:HEVはレギュラーガソリンで24.2km/Lになる。e:HEVの燃料代はノーマルエンジンの約60%に相当する。またe:HEVはモーター駆動だから加速が滑らかで、ノイズも小さい。

 e:HEVの装備内容はターボのEXと同等で、価格は約40万円高い。ただしe:HEVは、購入時に納める税額が約12万円安く、実質価格差は28万円に縮まる。この差額なら、燃費、動力性能、加速感、静粛性などが優れたe:HEVを推奨したい。

●燃費や静粛性に優れているシビックe:HEVの勝ち!


次ページは : 【番外コラム01】そのほかにも軽自動車同門で食い合っているクルマあり!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…