ニュースで盛んに注意喚起されている黄砂。春は大量飛散の季節。中国やモンゴルの砂漠から偏西風にのって飛来し、さらには中国の工業地帯や都市部の上空を通過する際に粉塵や重金属、化学物質などの有害物質が付着しているというヤバい存在なのだ。地域によっては視界不良となり、交通機関に影響が出ることも……。
このように、実は花粉より体への害は深刻と言われることが多い黄砂は、人間だけではなくクルマにとっても超やっかいな存在。
よほどの飛散量ではないと塗装面に降り注いでいることに気づかないことも多いが、それが命とり! うっかり塗装面に手をついただけでも小キズがついてしまうことも……。黄砂の破壊力は花粉をはるかに凌ぐものなのだ。
今回は、そんな恐ろしい黄砂から愛車を守る術を解説していこう。
文/藤原鉄二、写真/写真AC
黄砂が花粉よりヤバいワケ
黄砂が花粉よりも厄介な理由は、やわらかい粒子の塊である花粉とは異なり、石英や長石などの硬い鉱物という点にある。顕微鏡で黄砂を見ると、表面がトゲトゲ&ザラザラ。つまり、パンパンと手で黄砂を払うというのはクレンザーで塗装面をゴシゴシとこするようなものなのだ。
さらに紫外線や太陽光の熱にさらされると粘度のように硬くなって塗装面に固着してしまう。それを放置すると、化学反応を起こして塗装面を侵食したシミができてしまうことも……。また、酸性雨と混じり合うことで化学反応を起こしてシミができてしまう。時には、塗装面の奥底まで浸食していることもあり、そうなったらDIYで取り除くことは不可能となってしまう。
塗装面とフロントガラスは触らない!!
ここからはクルマを黄砂から守る実践法を解説していこう。
・毛ばたきやモップはやさしく使う
黄砂は花粉と異なり、硬くギザギザな粒子なので毛ばたきやモップなどで強くこすりつけてしまうと微細なすりキズがついてしまう。もし払う場合は塗装面の表面をサッと軽くなでる程度に。触らぬ神に祟りなしなのだ。
・高圧洗浄で水洗い
シャンプーで洗車をする前に必ず水洗いをして黄砂を流れ落とす。とくに高圧洗浄と細かいところに入り込んだ黄砂も落とせるのでお薦めだ。
・シャンプーをしっかり泡立てる
残った黄砂をこすりつけることになるのでスポンジでゴシゴシと洗うのは厳禁。シャンプーをしっかり泡立てて、泡で汚れとともに黄砂を包み込んで落とすというイメージで洗車しよう。
・黄砂の飛来時期(3~5月)は週一で水洗い
黄砂の塗装面への固着を防ぐため、ピークの時期は水洗いだけでもいいので週一くらいのペースで洗車をするのが理想だ。
・ボディカバーをきちんとつける
シャッター付きの屋根付きガレージといった贅沢仕様のガレージ以外に駐車している場合は、ボディカバーをかけるのが一番。ただし、隙間いっぱいのガバガバ状態で装着すると隙間から黄砂が入り込んでしまううえ、風でボディカバーが動いてしまうと摩擦が発生して塗装面に傷をつけてしまうおそれがある。
・コーティング剤でボディを保護
コーティング剤は黄砂を付着させにくくする効果があるため、黄砂が多くなる時期は使用をおすすめする。いっぽう、ワックスは黄砂を付着させにくくする効果はあまりないため、ワックスのみでは保護効果は期待できない。
・黄砂飛散量が多い日、強風の日には洗車をしない
水洗いをしても、水分を拭き取る時にボディに新たな黄砂が付着し、拭き取りの際に小キズをつけてしまうおそれがあるので、黄砂飛散量が多い日、強風の日の洗車は避けよう。
・いきなりワイパーは厳禁!
フロントやリアウィンドウはワイパーで払うのは絶対ダメ! ウォッシャー液だけでは十分に洗い落とせないため、水をかけて洗い流そう。
・ワイパーを立てておく
ワイパーとフロントガラスの間はたまり場になるため、黄砂の飛散量が多い日にはワイパーを立てて駐車をするというのも手だ。
コメント
コメントの使い方