2020年9月の発売以来、数多くのモータースポーツで鍛え上げられたトヨタ GRヤリスが大幅改良を実施。エクステリアこそ小変更だが、中身はEVOモデルと呼びたいほどの大きな進化を遂げた。発売は2024年春予定。オーダーするなら急ぐべし!!
※本稿は2024年1月のものです
文/国沢光宏、写真/西尾タクト、トヨタ
初出:『ベストカー』2024年2月26日号

2020年9月の発売以来、数多くのモータースポーツで鍛え上げられたトヨタ GRヤリスが大幅改良を実施。エクステリアこそ小変更だが、中身はEVOモデルと呼びたいほどの大きな進化を遂げた。発売は2024年春予定。オーダーするなら急ぐべし!!
※本稿は2024年1月のものです
文/国沢光宏、写真/西尾タクト、トヨタ
初出:『ベストカー』2024年2月26日号
11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方記事内容と合わず申し訳ございませんが、今回の改良でデザインもよくなりましたね
リア周りのゴリッとしたシルエットは相変わらず苦手ですが(;^^Aあまり街中で見かける機会はございませんが、一度生で見てみたい(≧∇≦)
一歩引いて眺めると、今回の戦闘力UPに特化したMCはプラスしかない愚直な改良。
でも前期の良さを知っていてどちらにするか迷っている自分にとっては難問。なぜかというと
前期はVAB等のシリアスさや切れ味と比べ、良い意味で遊びがあるというか、操って楽しませる余裕があるのが特徴だった。
それが消えソリッドでパワフルなリアルスポーツになった後期型。サーキットでは最高だろうから行く回数次第かなぁ
こんにちは!
アイシン製の8ATは、MINI(BMW)に搭載され始めた頃から、それまでMT乗りだった僕には脅威と感じ始めてました。JCWシリーズやGPにも採用されて、高トルク&高出力にも対応していて、加えて滑らかで賢くなってましたので、僕みたいな趣味程度のドライバーでは、ノーミスでもついて行くのがやっとでした。それが、更に鍛えられて軽量AWDに搭載たのなら、もう太刀打ちできません。