ダイハツとトヨタによる共同開発車で、2008年から2012年まで販売された。トヨタのパッソセッテのOEM車でもある
リアコンビネーションランプの個性的な造形が、後姿を引き締める効果的なアクセントになっている
運転席まわりは左右への広がりを強調したデザインを採用。インパネ中央に配置した大型2眼メーターにはマルチインフォメーションディスプレイが備わり、瞬間燃費計とエコインジケーターで低燃費運転をサポートする
車内には最大7名が乗車できるスペースを確保。2列目シートは足もとのスペースに余裕をもたせ、150mmのシートスライドや最大20度のリクライニングによってゆったりと乗車できる。3列目は床を低くするなどの工夫を施しているが、大人が長時間座るのは厳しい
伸びやかなワンモーションフォルムによるスタイリッシュなデザインでコンパクトながら存在感をアピール
全長4180mm、全幅1695mmのコンパクトなボディサイズや、ロールーフのスタイリッシュなフォルムとしながら、コンパクトなエンジンルームやタイヤの四隅配置によってロングホイールベース化することでゆとりの室内長を確保している
3列シートと2列シートを格納したときには、フラットで奥行きのある広い荷室スペースとなり大きな荷物も安定して積載できる。このほかにも人数や荷物の量に合わせて多彩なアレンジが可能で、操作が用意に行えるというのも特徴だ
コンパクトなボディは取りまわし性に優れているが、さらに車庫入れや縦列駐車の際などに役立つ音声ガイダンス機能付カラーバックガイドモニターを装備
車庫入れや縦列駐車の際、後退操作の参考になるガイドラインを表示し、縦列駐車時にはステアリング操作を音声で案内運転をサポートしてくれる。
車内にはフロアトレイや助手席シートバックマルチポケットをはじめとした、「あってよかった」が実感できる、子育て女性にも好評な収納装備を最適な場所に配置
ロールーフのスタイリッシュなフォルムをベースに、力強さを表現したエアロパーツを装備してよりいっそうの洗練を加えたエアロタイプもラインアップ