信号待ちでDレンジからNレンジにシフトチェンジする行為はいいのか? 毎回シフトチェンジすることでATにダメージを与えることにならないのか?(vladdeep@Adobe Stock)
ブレーキが甘くなるのがフェード現象。ブレーキが踏み抜けてしまうのがペーパーロック現象だ(Imaging L@Adobe Stock)
ワンペダル走行も可能なアクア。長く続く下り坂ではBレンジでの減速走行となり、回生ブレーキによって駆動用バッテリーが満タンになると、バッテリー保護のためにエンジンで電気を消費する。それでも減速度が足りず、フットブレーキで速度調節する必要もあった
下り坂でAT車をNレンジにすると燃費がよくなるのか?
パーキングブレーキをせずにAT(CVT)のPレンジに入れていませんか?
大型スーパーの混みあっている駐車場で、後ろに駐車するのを待っているクルマがいると、焦って完全にクルマが停まっていない状態でRからD、あるいはDからRに入れてしまうことありませんか? (PHOTO:Adobe Stock@buritora)