たい焼きにはアンコ、タイヤには空気が詰まっている。バルブコアがなければタイヤには空気が充填されない。アンコのないたい焼きのようなものだ
これが現在主流であるバルブコア。ショートタイプです。国内100%、海外20%シェアのメーカーさんが製造しております
今はレアキャラである「ロングタイプ」のバルブコア。長いスプリングがムシにみえる(?)
「ムシ」は寒くても熱くても、どんなに過酷な環境でも耐えに耐えて、高スペックを発揮するイケてるパーツなんです
装着してしまえばバルブコア本体は頭の部分しか見えません。真ん中に見えるピンを押すとバルブが開いてエアが出てきます。脱着は専用工具で!
一瞬たりとも気を抜くことのない「ムシ」の偉大さに心を打たれ、タイヤ屋さんは今日も車輪の下でもくもくと作業するのでした、人とクルマの安全を守るために……
一見するとタイヤとホイールにしか見えないが実は目に見えないバルブコアが活躍している