雪がもたらすスリップ事故やクルマの立ち往生。雪と同時に気をつけたいのが風。風雪や地吹雪がもたらすホワイトアウトは一瞬で視界を奪われる(fotoyou@AdobeStock)
冬場に雪と風が相まって発生することが多いホワイトアウト。雪だけでなく、山岳地で雲の中に入った時や、濃霧などで視界がゼロとなることもホワイトアウトという(jessicahyde@AdobeStock)
積もった雪が強風で巻き上げられて視界を遮られるのが地吹雪。ヘッドライトやフォグランプ、ハザードランプは全て点灯し、自車の存在を周囲に知らせよう(Andrei Stepanov@AdobeStock)
ホワイトアウトで急停車するのは後続車の追突を招くので禁物。ライト類は全て点灯しながら、すぐに停車できる速度でゆっくりと進む(v_sot@AdobeStock)
絶対的な安全地帯に止まれない状況では、止まるよりもゆっくり進むほうが安全な場合もある(One@AdobeStock)
ホワイトアウトの危険性がある場合には『自動車に乗らない』というのもひとつの手だ(Paylessimages@AdobeStock)