金色に輝く「あをによし」エンブレム
洗面台には近鉄特急伝統の「おしぼりサービス」もしっかり残る!
1・3・4号車の「ツインシート」
車内には随所にオリジナルデザインが光る
フリースペースの4号車ライブラリー
正倉院にも用いられる「校倉造」をイメージした2号車販売カウンター。アテンダントも乗務する
石切付近の車窓。大阪平野が広がる
新大宮手前では平城宮跡付近を走る
販売カウンターでは記念乗車証ももらえる
販売カウンターで購入できるオリジナルグッズ。「あをによしバターサンド(レーズン&マロン)はシェラトン都ホテル大阪特製だ
「ツインシート」は2名で語らいながらの旅に最適。1名利用も可能だ
ご自身念願の窓向きシートに座る、近畿日本鉄道技術管理部の奥山元紀さん
窓向きタイプのツインシート開発の資料。角度を細かく検討した
2号車の「サロンシート」。3名〜4名で使用でき、一人あたりの利用料金は「ツインシート」と変わらない。グループ旅行なら絶対こっちだ
車庫で出発準備を行う「あをによし」。オーラがすごい!
原則毎週木曜日を除く毎日運行の「あをによし」