■駆動方式が違うと何が変わる!? FRのロードスターとFFのスイスポ 乗って楽しい2台を乗り比べてみた
FRとFFの違いを意識して体感するため、FRのマツダ ロードスターとFFのスズキ スイフトスポーツを乗り比べる。両方とも運転する楽しさは折り紙付きのクルマだ
まずはFRのマツダ ロードスターから。走り出す前から楽しそうな山野氏
FRは初期段階でフロントタイヤにも一定の荷重がかかっているため、ミドシップやRRよりも立ち上がり加速時の前輪グリップが確保しやすい
操舵と駆動でタイヤの役割が分担されるFRはタイヤの性能を引き出しやすく、運転の自由度が高いのだ
続いてFFのスズキ スイフトスポーツに乗り換え、ロードスターを追走してみる。スイスポはFFとしては異例なほどワイドなリアトレッドでしっかり踏ん張らせ、楽しく安定度の高いFFスポーツとなっている
スポーツドライブビギナーにとってはFFのほうがマシンコントロールの習得はしやすいのだが、ある程度のスキルを身に付けたら、コントロールの自由度が高いFRのほうが操りやすくなる
クラウチングスタートの姿勢でまさに蹴り出すような力強さを見せる山野哲也氏。FRの後輪は蹴り出すように駆動力を伝える役目を果たすのだ
マツダ ロードスターRS & スズキ スイフトスポーツ主要諸元
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫