2025年登場予想のトヨタ EVスープラ(画像はベストカーによる予想CG)
トヨタ EVスープラはミドシップスポーツのようなデザインという目撃情報がある。リア駆動、450〜500ps級の2シーター本格スポーツとなりそうだ(画像はベストカーによる予想CG)
スープラを名乗るのだから、ミドルクラス以上のスポーツカーになるはず。最新技術が惜しみなく投入されそうだ(画像はベストカーによる予想CG)
GTカーではなくスーパースポーツのイメージとなるトヨタ EVスープラ。擬似MTの搭載も期待できる(画像はベストカーによる予想CG)
トヨタ GRスープラのフロント
今後続々登場してくるであろう世界のEVスポーツと戦うことになる。これまでのスープラと同じように、メインマーケットはアメリカということになりそうだ(画像はベストカーによる予想CG)
トヨタ GRスープラのサイド
トヨタ EVスープラのリア(画像はベストカーによる予想CG)
トヨタ GRスープラのリア
昨年11月、突如動画と静止画で公開されたマツダ「ビジョンスタディモデル」。説明は何もないが、EVスポーツの可能性大だ
ホンダはフラッグシップスポーツをEVで作ることを三部社長が公言している。それは当然、EVのNSXということになる(画像はベストカーによる予想CG)
スバルは「STI E-RAコンセプト」を昨年の東京オートサロンで公開。2023年以降にニュルブルクリンク6分40秒に挑戦する
日産は2028年のラインオフを目標にEVのGT-Rを開発中とされる。EVのゲームチェンジャーとなる全固体電池を搭載する(画像はベストカーによる予想CG)
トヨタ 初代スープラ(日本名:セリカXX)
トヨタ 2代目スープラ(日本名:セリカXX)
トヨタ 3代目スープラ
トヨタ 4代目スープラ
トヨタ GRスープラ
トヨタ GRスープラ