古いクルマの持ち主を苦しめるイジメ重課税はおかしい!!【旧車を大事に】

■(3)課税根拠の崩壊-2「道路特定財源は廃止されたのに」

 自動車取得税、自動車重量税、揮発油税などは、もともと道路建設や整備をするための税金(目的税)として1950〜1970年代に設けられた。

 この背景には、先に述べた道路建設や整備費用は自動車ユーザーが負担すべきという、受益者負担の考え方があった。

 ところがこの道路特定財源制度は2008年に廃止され、今では課税根拠を失っている。それなのに一般財源化されて存続している。

 「自動車を走らせる道路を造るから、自動車ユーザーの皆さん、お金をください」といって徴収を開始したのに、ちゃっかり別の目的に使っているのだ。しかも古い自動車ユーザーから多額の搾取をしている。

■(4)モノを大切に使う道徳の欠如

 我々は「モノを大切に使わないといけませんよ」と言われながら育った。昨今のエコロジーを踏まえても、とても大切な道徳だ。

 ところが今の自動車税制は、古い自動車に重税を課して廃棄をうながす。モノを大切にする道徳に反する。

 古い自動車を増税して廃棄に導く根拠は「環境性能の向上だ」というが、これにも矛盾がある。

 自動車は開発/製造/流通/使用/廃棄のすべてにおいて、環境に負担を与えて二酸化炭素も排出するからだ。13年を超えた自動車に重税を課して、多くの人達を悲しませながら廃棄処分にさせ、無理に高額な新型車を買わせることがエコとは限らない。

 結論をいえば、今の自動車税制は、国と自動車業界が癒着した結果の稚拙な産物だ。道理の通らない「元・道路特定財源」の税金を今でも徴収しながら(これは自動車販売の妨げになる)、その代わりにエコカー減税と13年を超えた車両の増税で販売促進にも加担する。

 いわゆる「アメとムチ」だろう。この犠牲になるのが古いクルマのユーザーだ。道徳のカケラもない。

 そして最も残酷な軽自動車増税については、13年を超えた古い車両に向けた増税分が、新車の減税分の4.5倍に達した。高齢者のライフラインに重税を課して苦しめ、しっかり税収太りする構図が出来上がっている。やっていることは、もはや犯罪に近い。

 改めていう。13年を経た車両の増税は即刻廃止して、新たな税金の仕組みを再構築すべきだ。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!