和製大型クルーザーがついに巨人ハーレーを倒す!? ホンダレブル1100発表

ハーレーも今は下降線、そんな中でレブル1100は起爆剤となるか!?

 だが実は、ハーレーひとり勝ちの状況に少しずつ陰りが見えていた。右肩上がりで伸び続けてきたハーレーの日本国内販売台数だったが、2008年のリーマンショックを機に、下降線をたどり始めていたのだ。

 これは日本だけの話ではない。世界的にもリーマンショック以降はハーレーの勢いにストップがかかり、2018年までに販売台数は3割減にまで落ち込んだ。景気動向のせいにばかりはしていられない。

 クルーザー=ハーレー=Vツイン路線があまりに保守的すぎたため、ユーザーのおじさん係数がどんどん増大。市場として伸長する要素が失われ、縮小の一途を辿るしかなくなったのである。

 時は流れ、世代も価値観も変わる。クルーザーの絶対君主ハーレーと言えども、空冷ビッグVツイン一辺倒ではいられなくなった。近年は500/750ccのミドルクラスや電動モデルを発売して路線を拡大。来年にはスポーツモデルやオフロード系ツーリングモデルのリリース予定もある。

 さらに中国では338ccの中型モデルまで準備しており、新たな市場開拓に躍起だ。ユーザーニーズの多様化への対応を迫られ、本家ハーレー自らが “なんちゃって”のそしりを受けかねないモデルを揃えようとしているのだ。

2015年に国内デビューしたハーレーのストリート750。インドで生産され、アジアや日本でも若者層の取り込みを狙うモデル。エンジンは空冷ではなく水冷だ。
2015年に国内デビューしたハーレーのストリート750。インドで生産され、アジアや日本でも若者層の取り込みを狙うモデル。エンジンは空冷ではなく水冷だ。

 ついにホンダ反撃の機は熟した、のかもしれない。もはや空冷ビッグVツインなら安泰、という時代ではない。クルーザーの覇権争いがさまざまな気筒配列での混戦模様になれば、挑戦と失敗を繰り返してきた和製クルーザーに一日の長がある。

 実際、日本国内では弟分のレブル250が2018~2019年とベストセラー2連覇を記録するなど、地殻変動の予兆もある。新型レブル1100が、いよいよハーレーを打ち破る和製クルーザーとなるか!?

 はたまたハーレーが新たな手で王座を守り抜くのか!? ゆったりとした乗り味が身上のクルーザー界に、激しい火花がバチバチ散り始めている。

【画像ギャラリー】最速レポート! 新型レブルの超詳細画像を見よ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!