【路面凍結! メンテ術!! タイヤ選び!!!】 毎年トラブル続発! ナメてかかるな雪道ドライブ!!

【路面凍結! メンテ術!! タイヤ選び!!!】 毎年トラブル続発! ナメてかかるな雪道ドライブ!!

 トップの写真は2018年2月の都心での大雪の様子。サマータイヤのクルマが動けなくなった。

 昨年(2019年)は10月ぐらいまで暑い暑いと言っていた気もがするが、今やすっかり冬。今年は降雪量が少ない、スキー場が閉鎖…北海道ではイベントが続々中止など、寂しい話題もちらほら聞こえてくるが、一度ドカ雪が来れば都市部などが毎度大混乱に陥るのはさすがに覚えたはず。備えは大丈夫ですか?

 アイスバーン・路面凍結、都市部の積雪、大事になりかねないウォッシャー液の扱い、オールシーズンタイヤは実際使えるのか…など、冬の運転の注意ポイントをまとめた。

※本稿は2019年12月のものです
文:ベストカー編集部/写真:Adobestock、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年1月10日号


■都市部の降雪、2日目、3日目こそ隠れたアイスバーンに注意!!!

 毎シーズン、1回か2回は都心や名古屋都市部で大雪が降る。最近ではその怖さが身にしみたのか、無謀なドライバーはずいぶんと減ったけれど、サマータイヤのまま走り出してちょっとした坂を上れなくなって大渋滞を引き起こしたり、スリップ事故を起こすクルマが多数発生する。

 都心の大雪の場合、たいてい翌日には幹線道路の雪は融けてサマータイヤでも走れるようになるのだが、ビル陰などで日中ほとんど陽の当たらない路面など、2日経っても3日経っても雪が融けないばかりか、ちょっと融けた雪が夜間の冷え込みで凍ることを繰り返し、見事なアイスバーンに磨き上げられる。

 実際、2018年2月にあった都心の大雪では、練馬区あたりの幹線を一本はずれた区道では一週間近くアイスバーンが融けきらず、スタッドレスタイヤを履いていても怖かったし、歩行者や自転車が転倒したりする場面にも遭遇した。このアイスバーン、表面が透明なため凍結していることがわかりにくいのだ。

東京23区内。大雪から4日目の朝だが、ビル陰になる路面はツルツルのアイスバーンに磨き上げられていた。スタッドレスタイヤでも慎重な運転が求められる路面である

■外気温が3℃になったら路面凍結の可能性大!

 特に橋の上などは吹きさらしで道路下からも冷やされるため、凍結の危険性が高い。同様の理由でオーバーパス部分なども凍結しやすいので注意が必要。

 関東地方など、冬場の降水量が少ないエリアだと路面凍結への意識が希薄になりがちだが、夜露が明け方凍結するなどして滑りやすくなっていることもある。

 外気温計をこまめにチェックして、プラス3℃を下回るようなら「警戒モード」に移行すべし!

例え雪が降っていなくとも外気温が3℃を下回ったら路面凍結の可能性が高くなる。路面の様子を調べるなら、安全な場所でクルマを止めて路面の状況を確認したい。荒れた雪道やコンディションの悪い道を走らせたら日本人で最速かもしれないトップラリースト新井敏弘氏にも、雪道のノウハウをいろいろと伺いました!
例え雪が降っていなくとも外気温が3℃を下回ったら路面凍結の可能性が高くなる。路面の様子を調べるなら、安全な場所でクルマを止めて路面の状況を確認したい。荒れた雪道やコンディションの悪い道を走らせたら日本人で最速かもしれないトップラリースト新井敏弘氏にも、雪道のノウハウをいろいろと伺いました!

次ページは : ■ウィンドウウォッシャー液の濃度を高めておくべし!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…