トヨタライズはなぜ天下を獲れたのか? 新車登録台数好調で首位獲得!!  

トヨタライズはなぜ天下を獲れたのか? 新車登録台数好調で首位獲得!!  

 トヨタライズが爆売れしている。

 11月5日の発売から一ヶ月間で受注台数は3万2000台にのぼり、11月の新車登録台数は、登録車全体で、カローラ シエンタ プリウスに続く第4位となる7,484台、12月は1位のカローラとわずか69台差で2位となる9,117台だった。ちなみにロッキーは11月4,284台、12月は3,514台。

 そして2020年1月、ライズは1万220台を販売して、ついに登録車の車名別販売台数で1位を奪取する(2位のカローラは8,480台)。

 SUVカテゴリ-でいえば、発売するやいなや、それまで絶好調だったRAV4やC-HR、ヴェゼルをはるかに上回る販売台数を記録し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで売れている。

 トヨタライズがここまでヒットしている理由とは何だろうか?そして、ライズに対抗するライバルは今後現れるのだろうか。

文:吉川賢一、写真:トヨタ、ダイハツ、ホンダ、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】大人気SUV ロッキー&ライズをみる

ライズの強みとはどこにある?

ライズ
ライズ

 「5ナンバーサイズ」「ややワイルドなSUVスタイル」「税込167万9000円から」――。もうこれだけで、売れる臭いしかしない。

 昨今はC-HRやヴェゼル、CX-30の様に、スタイリッシュなクロスオーバータイプのSUVが多かった。流線形のボディはクルマを近未来的にみせることができるし、空力的にも優れるので燃費にもいい。

 本来SUVには「タフギア=野でも山でも走れる」な要素が詰め込まれていたはずだったが、SUVなのに泥汚れを嫌うようなデザインが多くなっていたのだ。

 しかし、顧客側もそうしたデザインにはすでに飽き始めていたのではないかと思う。

RAV4
RAV4

 そんな中、昨年登場したRAV4は、「タフでガシガシ使えるSUV」のスタイルをまとっていた。角ばったグリルやヘッドライトのデザイン、大げさなほどに張り出したフェンダー、大きなタイヤなど、市場ではその無骨さが新鮮に見えたのだろう。RAV4は大いに受け入れられ、大ヒットとなった。

 しかし、RAV4は大きい。全幅は1,865mm、全高は1,690mm、全長は4610mmもある。このサイズ感に「うっ」と思っていた方も多かったのではないだろうか。

 そこに登場したのが「ロッキー/ライズ」だったのだ。ちなみに筆者は、ロッキー/ライズを「ベビーRAV4」と呼んでいるが、それは「見た目」だけだ。走行性能はRAV4の足元にも及ばず、ロッキー/ライズにはまだ改善すべき点がある。

 特に、背高で幅が狭いことのビハインドをカバーしきれておらず、ピッチやロールといったボディモーションの抑えが足りていない。このあたりは今後改善されていくことを期待している。

次ページは : なぜ他メーカーからライズ対抗車が出てこないのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…