ランエボ&パジェロ復活劇場!!!! 超名門ブランド復活はゴーン氏の十八番 どうなる三菱!?

ランエボ&パジェロ復活劇場!!!! 超名門ブランド復活はゴーン氏の十八番 どうなる三菱!?

 2017年6月23日、三菱自動車の株主総会で、益子修CEOが「いつか新しいランサーエボリューションやパジェロの開発に挑戦したい」と発言し、注目を集めている。

 さっそく新聞各紙を含む多くのメディアで「ランエボ、パジェロ復活!!」という見出しが躍ったが、益子CEOが語ったのはあくまでも「挑戦したい」という内容であり、「V字回復して余力が出てきた暁には」(益子CEO)という大前提があっての話だ。

 しかし、この発言で社内は大いに盛り上がったという。ある三菱社員によると「益子さんが言うようにランエボ、パジェロはうちの最大の財産。ああいう発言を聞くと、当然士気は上がりますよ」とのこと。

 以下、これまで本誌が掴んでいるランエボ&パジェロの開発動向と、今後の三菱の開発体制に関して、ベストカースクープ班が掴んでいる情報を整理してお伝えしたい。

文:ベストカー編集部スクープ班(※本記事に登場するスクープCGの大きな画像は、現在発売中のベストカーに掲載しております)
ベストカー2017年8月10日号


■ゴーン氏が会長となることで……

 益子修CEOは、先述の株主総会で「(開発への挑戦は)ルノー・日産アライアンスの力を借りて」と言っている。

 ここは重要なポイント。確かに三菱単独では無理でも、日産と手を組むことで可能性は広がる。そこに単なるリップサービスではないことを感じ取ったからこそ、メディアも大きく報じたのだ。

 日産、三菱両社の会長となったカルロス・ゴーン氏は、1999年にルノーから日産にきて間もなく、フェアレディZ、GT-Rという日産の二枚看板を復活させたことで知られる。

 「過去の財産を生かす」のはゴーン氏の経営手法のひとつで、その手法を三菱でも用いるのは当然といえば当然ともいえるのだ。

 では実際のところ、ランエボ、パジェロ復活のシナリオはどう描かれるのか。

日産との提携により、従来のモデル戦略を一新する可能性が高い三菱。パリダカの活躍で世界的に知名度が高いパジェロは、その大きな柱になりそうだ。日産でZ、GT-Rを復活させたことからもわかるとおり、ゴーン会長は過去の財産を重視する経営者。三菱V字回復の道筋が見えてきた時、次期パジェロの開発がスタートする
日産との提携により、従来のモデル戦略を一新する可能性が高い三菱。パリダカの活躍で世界的に知名度が高いパジェロは、その大きな柱になりそうだ。日産でZ、GT-Rを復活させたことからもわかるとおり、ゴーン会長は過去の財産を重視する経営者。三菱V字回復の道筋が見えてきた時、次期パジェロの開発がスタートする

■パジェロはV6スーパーチャージャーのPHEV

 まずパジェロだが、このクルマこそ日産との提携効果が期待されるモデルといえるだろう。三菱が開発し、三菱ブランドと日産(もしくはインフィニティ)ブランドの両方で販売するという方法だ。

 もちろん、そこにルノーという第3のブランドが組み込まれる可能性もある。

 両社(あるいは3社)が得意とする国、地域をうまく棲み分けられれば、グローバルでの販売はある一定のメドが立つ。

 その量産効果でコストを抑えることができるなら、ニューモデルの開発は可能という考え方だ。

 三菱はこれまでも次期パジェロを匂わせるコンセプトカーをモーターショーで披露してきた。2016年のパリモーターショーと2017年の上海モーターショーに出展したGT-PHEVコンセプトがその代表格。

昨年のパリモーターショーと今年の上海モーターショーに出展したGT-PHEVコンセプトはサイズ、スタイルともに未来のパジェロをイメージさせるものだった。フロント1基、リア2基の3つのモーターを持つプラグインハイブリッドのフルタイム4WDで、EV走行距離120㎞、総走行距離1200㎞と発表。また、車両運動統合制御システムであるS-AWCも搭載するとしていた。これが次世代パジェロの基本構想なのか、それともすべて白紙に戻してイチからコンセプトを作るのか? 復活への道程はまだ始まったばかりだ
昨年のパリモーターショーと今年の上海モーターショーに出展したGT-PHEVコンセプトはサイズ、スタイルともに未来のパジェロをイメージさせるものだった。フロント1基、リア2基の3つのモーターを持つプラグインハイブリッドのフルタイム4WDで、EV走行距離120㎞、総走行距離1200㎞と発表。また、車両運動統合制御システムであるS-AWCも搭載するとしていた。これが次世代パジェロの基本構想なのか、それともすべて白紙に戻してイチからコンセプトを作るのか? 復活への道程はまだ始まったばかりだ

 GT-PHEVコンセプトはフロントに1基、リアに2基のトリプルモーター方式のフルタイム4WDプラグインハイブリッド車で、車両運動統合制御システムS-AWCを搭載するハイテクSUVだ。

 搭載エンジンに関する情報はないが、2013年の東京モーターショーでは、その前身ともいえるコンセプトGC-PHEVを披露しており、このクルマはV6、3Lスーパーチャージャーエンジンのプラグインハイブリッドだった。

 そこからみても欧州車型のパフォーマンス志向のプラグインハイブリッドであると予測できる。

 これらはいかにも「未来のクルマ」といった感じの内容に見えるが、クルマの電動化を推し進める三菱にとってはすべて現実味のある技術。日産もその技術力を買って提携に踏み込んだとされており、両社にとっては「既定路線」ともいえる方向性なのだ。

 また、三菱にはクリーンディーゼルという「もうひとつの切り札」があり、両方を採用して国や地域によってPHEVとクリーンディーゼルを使い分けるというやり方も充分に考えられる。

 三菱におけるゴーン体制はまだ始まったばかりだが、ゴーン会長にとってパジェロの存在感は相当大きいはず。

 資金、開発スタッフのメドが立ち、日産、三菱、そしてルノーの提携効果が見込めると判断できればすぐにでもGOサインは出ることだろう。

2017年12月に発表、2018年1月発売となるエクリプスクロスは三菱にとって久しぶりのニューモデル。エンジンは1.5Lのガソリンターボと2.2Lのディーゼルターボを搭載
2017年12月に発表、2018年1月発売となるエクリプスクロスは三菱にとって久しぶりのニューモデル。エンジンは1.5Lのガソリンターボと2.2Lのディーゼルターボを搭載

次ページは : ■続いてランエボ! まずはコンセプトカーの出現に期待!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!