三菱デリカD:5(2タイプ)
2019年のビッグマイチェンでダイナミックシールを採用したフロントマスクで登場したデリカD:5。デビュー当初はあまりの悪の強さに賛否両論あったが、時間の経過とともにカッコいいという声が多数を占めるようになっているのが凄い。
ほかのクルマでは採用例がない縦型のマルチLEDヘッドランプ、シャープなデザインのLEDポジションランプ、大型のフロントグリルによって構成されるフロントマスクの威圧感、存在感は右に出るものがないと思えるほど。
そのデリカD:5には上級モデルとしてアーバンギアが新設されている。このアーバンギアはメッキタイプの専用グリル、専用デザインのフロントバンパーにより力強さはそのままに、メッキパーツの光沢感によりシャープな印象に仕上げている。
アーバンギアはノーマルに対し約13万円高。オフロード性能は変わらないので、好きなほうを選べばいい。
トヨタパッソ(2タイプ)
パッソはトヨタのベーシックコンパクトで堅調な販売をマークしている。ダイハツブーンのOEM車をトヨタはパッソとして3世代にわたり販売している。
パッソは先代モデル(2010~2016年)で、ベーシックなモデルに加え、上質感を追求した+Hana(プラスハナ)という2タイプのモデルを設定し、それぞれに違うフロントマスクを与えた。
現行パッソもそのコンセプトを踏襲し、ベーシックなXに対して上級モデルとしてMODA(モーダ)の2タイプを販売中だ。
モーダは+Hanaの後継的モデルになるが、+Hanaよりもベーシックモデルに対してエクステリアデザインは明確に差別化されている。
モーダは開口部の大きなサテンメッキのフロントグリルが特徴的で、グリルだけでなくヘッドランプのデザインまで変更されるなどかなり手が込んでいる。ちなみに、インテリアもアクセントカラーなどによりモーダは上質に仕上げられている。
グレード違いだが、まったく別のクルマの印象となっていて、人気は高級感のあるモーダとなっている。
スズキワゴンR(3タイプ)
軽自動車が標準とエアロタイプをラインナップするのはダイハツムーヴが先鞭をつけて以来、当たり前になっている。
そんななか、3タイプの別顔をラインナップするのがワゴンRだ。
ワゴンR伝統の縦長角型のヘッドランプを採用したFA&FX、かつてのアメ車を彷彿とさせる上下分割タイプのヘッドランプを採用したFZ、そして若い世代や男性をターゲットにしたバッファローの角を思わせるデザインのヘッドランプを採用したスティングレーとどれも個性的でオリジナリティがある。
スティングレーは別モデルと考えても、同じハイブリッドのモデルに2タイプのフロントマスクを与えるというのは大変意欲的。グレード的にFA、FX、FZの順に高くなるので、FZにスペシャルなフロントマスクを与えたと考えるのが妥当だろう。
そんな意欲作にもかかわらず、スーパーハイトワゴン旋風によって苦戦を強いられているのが少々残念である。
コメント
コメントの使い方