タイプRはホンダの走りのDNAが注入されたホンダのシンボル的ブランドとしてクルマ好きを魅了している。現在唯一販売しているのはシビックタイプRのみだ。
そのシビックタイプRは1月に開催された東京オートサロン2020で今夏のマイチェンが公表されたが、コロナ禍の影響で発売は若干遅れている。
今回テーマにするのは、そのマイチェンモデルではなく次期モデル。次期シビックタイプRは4WDになるとの噂も出ている。タイプRが4WDとなっていいのか? シビックタイプRはどこへ向かうのか? ということについて松田秀士氏が考察する。
文:松田秀士/写真:HONDA、MERCEDES-BENZ、RENAULT、ベストカー編集部、ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】ホンダのDNA継承 初代登場から早23年が経過したシビックタイプRの歴代モデルをフラッシュバック!!
初代から数えて現行が5代目
まずアレコレ検証する前にシビックタイプRにつておさらいしておこう。
初代シビックタイプRは1997年にNSXタイプR、インテグラタイプRに次ぐ3番目のタイプRとしてデビュー(EK9型)。1.6L、直4DOHC VTECはリッターあたり100psを軽く超える185psをマーク。トランスミッションは5MTのみの設定だった。
2代目(EP3型)は日本で販売していない3ドアハッチバックをベースとし、イギリスで生産されたクルマ輸入する形で販売された。この2代目ではエンジン排気量が2Lとなり、現在までそれは変わらない。
3代目はシビックタイプR初のセダンベースで開発された(FD2型)。ガチガチに固められたアシによる乗り心地は劣悪と表現されるほどのレベルだったが、サーキットスペシャルに仕上げられたモデルだった。
ここでいったんシビックタイプR系譜は途絶えた。3代目が消滅したのが2010年で、4代目(FK2型)がデビューしたのは、2015年。その間に欧州版3ドアハッチバックをベースにしたタイプRユーロは存在したものの、純然たるタイプRは約5年間のブランクがあった。
4代目はシビックタイプR史上初めて限定販売となり、750台に対してオーダーが殺到し、その倍率は恐ろしいまでになった。ちなみに750台というのは後述するが、ニュルブルクリンクでのラップタイム7分50秒台に起因している。
そして5代目の現行(FK8型)は2017年から日本での販売を開始し、2020年秋にはマイチェンモデルが登場することになっている。
コメント
コメントの使い方