CASE、CAFE、カーボンフリー、SDGs…最近ニュースを賑わすこれらの言葉が指し示すのは、2030年代半ばには、この国でも新車販売のメインストリームとなるのが電動車かもしれない、という未来。
純エンジン車に乗れるのは、冗談抜きで“いまのうち”かもしれない。
そこで今回は、ベストカーが誇る自動車評論家5氏に、「絶対に乗っておいたほうがいい」現行型の純エンジン車を3台ずつ挙げてもらった。
大排気量モデルからターボ、小排気量自然吸気モデルまで、興味深いクルマが勢揃いだ!
●ラインナップ!
・松田秀士氏…スバル レヴォーグ/プジョー208/マツダ CX-5(2.2Lディーゼル)
・清水草一氏…スズキ スイフトスポーツ/ルノールーテシア/日産スカイライン400R
・小沢コージ氏…ホンダ N-BOX(ノンターボ)/レクサスLX/BMWの直6ディーゼルツインターボ
・岡本幸一郎氏…AMG A45 S/ホンダ シビックタイプR/スバル WRX S4
・島崎七生人氏(番外コラム)…フィアット500ツインエア
※本稿は2021年3月のものです
文/松田秀士、清水草一、小沢コージ、岡本幸一郎 写真/ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2021年4月10日号
【画像ギャラリー】5氏が太鼓判!「いまのうちに絶対乗っとけ!」な13台をギャラリーでチェック!!!
■松田秀士の“絶対乗っとけ”3台
新型レヴォーグね。アクセル踏んだ瞬間にスッと飛び出すレスポンス。
最近エコ系のハイブリッド車に慣れてしまって、この純エンジン特有のダッシュ力は新鮮!
EVやPHEV、e-POWERも停止時からの瞬発力はあるけど、低→中→高としっかり伸びのある加速が楽しめる。
そして室内の静粛性と乗り心地。サスペンションの動きがスムーズで、しかもその気になればコーナリングも狙いどおりにラインが決まる。
プジョー208はまず内外のデザインにやられちゃうね。ドライバーズシートに座ると、こんな見せ方あったんだ! と驚く。
フランス人のセンスというか、個性の塊。乗っていること、持っていることに自然と笑いがこみあげてくる。走らせれば驚くほどスムーズに動くサスペンション。
クルマを見る目が変わると思うね。
CX-5は2.2Lディーゼルが俄然よくなった。
一般的なディーゼルはガソリンに比べて2000rpmほどトップエンドが低く4000rpmを超えたあたりから力感が急に低下して加速が鈍るもの。
それが4000rpmを超えても加速感に衰えがなく、ストレスなく気持ちよく回る。アクセルペダルを重くすることでコントロール性が向上。
ディーゼルを積んだSUVの代表格として乗っておくべき。
コメント
コメントの使い方