ダイハツの軽スーパーハイトールワゴン、ウェイクが今夏に生産中止となることが正式に決まった。全高1835mmという軽随一の全高を持ち、室内高は軽モデル中で最も高い1455mmを実現していたウェイク。2014年11月のデビューからすでに7年目を迎えていたとはいえ、ダイハツの軽のなかでもキャラが立っていたウェイクだけに、生産中止の報を意外に受け止めるユーザーも多いのではないだろうか?
直近となる今年5月のウェイクの販売台数は715台で、対前年度比56.3%とムーヴ&ムーヴキャンバス6070台(同77.9%)、ミラトコット&ミライース5020台(同106.8%)、タント4221台(同52.4%)、タフト2802台(同63.9%)と比べるまでもないが、それでも一定の存在感は放っていただけに生産中止は残念……。
ダイハツ広報部によれば、8月11日をメドに正式に販売中止となることが決まっているとのこと。それ以降は在庫モデルの販売が続けられることになるようだ。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ダイハツ、ベストカー編集部
【画像ギャラリー】生産中止が決まったが……軽最高の全高と室内高を持つダイハツウェイクの魅力を写真でチェック!!(19枚)画像ギャラリー■ベースとなったのは2013年東京MS出展のコンセプト、「DECA DECA」
そもそもウェイクの源となったのは2013年の東京モーターショーに参考出展されたコンセプトモデル、「DECA DECA」だ。全高はウェイクを超える1850mmで、2009年の東京モーターショーで出展された「Deca Deca」の進化版となったコンセプトモデルであり、そのベースとなっていたのは2013年9月登場の3代目タントだった。
その約1年後となる2014年11月、ついに量産モデルとなるウェイクがデビュー。全高こそ1835mmに抑えられたものの、アウトドア向けにガンガン使えるSUVのテイストを持った軽ワンボックスというコンセプトはDECA DECAからほぼ継承された。が、DECA DECAの特徴だった両側観音開きドアはさすがに採用されず、ウェイクでは両側スライドドアを採用していた。
月販目標台数は5000台で、デビュー年の2014年はわずか2カ月足らずで1万6610台、翌2015年はウェイクで最高となる5万711台を販売して一躍軽の人気モデルに。以後、2016年が3万2828台、2017年2万8466台、2018年2万8367台、2019年2万2382台、2020年1万6776台、2021年1万4929台と徐々に減ってきてはいたものの、今年も5月までに5568台と月平均1000台以上の販売はクリアしていた(最高月販台数は2015年3月の9730台)。
コメント
コメントの使い方