なんとかならんか!!! 日本だけなのか!? 日本のナンバープレートはなぜカッコ悪いままなのか?

■中国のナンバープレートは?

中国・北京市のナンバープレート(サイズは横44.1cm×縦14.1cm) 。青色が一般的な車両で、黄色はトラックやバスなどの大型車両、黒色は外資系企業、外交官など外国人が所有する車両、白色は軍隊・警察車両、裁判所や検察所の車両と分けられている

編集部 じゃ中国はどうなんですか。いまや中国が世界最大の自動車市場じゃないですか。

清水 中国のナンバープレートは、漢字、アルファベット、数字の合計7ケタで、1:3の横長タイプ。ちょうどアメリカとヨーロッパの中間的なタテヨコ比になっている。

編集部 日本のよりは、まだ中国タイプのほうがいいですね。悔しいなぁ。なんとかなりませんかね?

■日本でも議論されたが横長ナンバーはボツになった!

ニュルを走るドイツのナンバープレートがついたGT-R。やっぱりカッコいい

実は日本でも数年前、ナンバープレートのサイズ変更が議論されていた。

2011年10月、国交省は「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」を立ち上げ、そのなかで、「グローバルな動きを踏まえると、ナンバープレートの形状を横長化していく方が、我が国の国際戦略上も有利なのではないか」ということが、議題のひとつとされた。

そのほか、ナンバープレートが抱えるさまざまな課題(ご当地ナンバーや希望ナンバー、アルファベットの導入など)について、パブリックコメントが集められたが、754件のうち、ナンバープレートの形状(横長化の是非)に関するものが半数以上を占め、関心の高さを伺わせた。

わざわざ国交省に意見を送るくらいの人は、ご当地ナンバーや希望ナンバーなどよりも、形状のほうに断然興味があったということだろう。

ただし結果は、横長化に賛成が189件、反対が208件。僅差で反対が上回った。

この結果を受けて、懇談会は2012年7月、このように結論した。

「自動車ユーザーからは、『我が国のナンバープレートも海外のような横長にした方がスタイリッシュであり、望ましい』というような声も少なからず出てきているところであるが、仮に、ナンバープレートの形状を見直すこととした場合、既存車両の改修、駐車場管理などで活用されているナンバープレート読取システムの改修など、 いわば社会的コストの発生が見込まれることから、慎重な立場をとる関係者も少なくない。

また、ナンバープレートの形状の見直しに関しては、さまざまな意見があるが、社会に深く浸透したナンバープレートの形状を見直すことに抵抗感を感じる国民も少なくないなか、現時点では、ナンバープレートの形状を実際に見直すだけの正当性やメリットを十分には説明できていないことも事実である。

こうした現状を踏まえ、ナンバープレートの形状の見直しについては、社会的コストはもとより、視認性等を踏まえた見直しの是非について、引き続き検討していくこととすべきである」(『ナンバープレートのあり方の方向性 最終とりまとめ』より)

「引き続き検討」ということで、横長化は見送られてしまったのだ!

■当分、横長化されることはない……

欧州のナンバーのように横長タイプだったらクルマのデザインに影響は与えないのだが、日本のナンバーをつけたアルファロメオステルヴィオはこのとおり

清水 たったの7年前に流れたばっかりだから、当分無理だろうね。

編集部 そうだったんですか。悔しいなぁ。

清水 まあ、アメリカの影響の強かった国は、1:2でしょうがないかもね。隣の韓国も1:2だし。

と思いつつ一応調べてみたところ、驚愕の事実が判明した。

なんと韓国は、2006年11月から、アメリカ型からヨーロッパ型に、ナンバープレートのサイズを変えていた!

私が最後に韓国に行ったのは2010年。その時に撮った写真を見直してみたら、アメリカ型とヨーロッパ型、両方のナンバープレートが混在していた! 新しめのクルマだけが、横長のヨーロッパ型になっている。気づかなかった……。

韓国ではこの変更にあたって、ナンバー灯の位置の関係で後ろには旧ナンバーしかつかないボディ形状の中古車を登録する時、前だけ新型の横長プレート、後ろは旧型といった組み合わせも許容して対応したという。ガーン!

日本と同じように居住地名が入った韓国のナンバープレート

2004年1月から地域名が外れたナンバープレートに。慶尚道(新羅)と全羅道(百済)の地域対立感情を考慮したという

2006年11月から横長タイプに変更。サイズは横52cm、縦11cm。表示内容は35は車種(2桁。乗用車は01〜69)、乗り合いは70〜79。貨物は80〜70など。ハングル文字は用途。自家用は32種類、事業用は5種類※ハングルはあいうえおに相当。6769は番号(4桁)。事業用のみ所轄官庁(登録地)を表記。2011年10月16日までは数字4桁のうち、末尾の2桁が奇数、偶数の2つが提示され、そのどちらかを選択する制度だったが、現在は無作為に10個が提示され、そのなかから選択できるようになった

編集部 清水さん、韓国にできたんだから、日本にだってできるはずじゃないですか!

清水 だな。日本は高速道路の最高速度引き上げでも後れを取ったしなぁ。中韓とも100km/hだったのを、数年前に120km/hにしてるんだよね。アジアでいち早く先進国の仲間入りをした日本が、交通政策では明らかに後れを取っている!

それにしても、日本人が横長ナンバープレートのメリットに気付く日は、いつか来るのか……。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!