東京都内在住の「Z世代」はクルマ離れしてない!? KINTOの調査でクルマのサブスクを知る8割が「利用を検討したい」と回答

東京都内在住の「Z世代」はクルマ離れしてない!? KINTOの調査でクルマのサブスクを知る8割が「利用を検討したい」と回答

 KINTOは2024年3月12日、「Z世代のクルマに対する意識比較調査」の実施結果を公表した。その結果、将来的にはクルマが欲しいと回答したZ世代は都内で7割、地方で8割にのぼったことが判明した。詳細について紹介しよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/KINTO

■都内・地方ともに、Z世代の約7割が「運転が好き」

「Q1.あなたは、自動車を運転することが好きだと感じますか。」と質問したところ、都内在住は「とても感じる」が27.3%(2023年調査:33.6%)、「やや感じる」が38.9%(31.5%)
「Q1.あなたは、自動車を運転することが好きだと感じますか。」と質問したところ、都内在住は「とても感じる」が27.3%(2023年調査:33.6%)、「やや感じる」が38.9%(31.5%)

 調査は普通自動車免許を持っている東京都内在住のZ世代(18〜25歳)314名と、地方(政令指定都市がない県)在住のZ世代(18〜25歳)306名を対象に、2022&2023年と毎年続けている「Z世代のクルマに対する意識比較調査」を実施。

 調査方法はIDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査で、調査期間は2024年2月14〜同年2月16日まで。

 まず、「Q1.あなたは、自動車を運転することが好きだと感じますか。」と質問したところ、都内在住は「とても感じる」が27.3%(2023年調査:33.6%)、「やや感じる」が38.9%(31.5%)となった。

 これに対して地方在住は「とても感じる」が25.9%(30.7%)、「やや感じる」が40.5%(41.2%)との回答となり、都内および地方ともに約7割が「運転が好き」という結果が判明した。

 続いて「Q2.あなたは、「若者のクルマ離れ」と聞いて、自分自身のことだと感じますか。」と質問したところ、都内在住は「とても感じる」が17.2%(2023年調査:23.0%)、「やや感じる」が34.1%(34.2%)と回答。

 地方在住は「とても感じる」が10.8%(9.7%)、「やや感じる」が23.2%(24.5%)との回答に。このうち、都内在住については半数超(51.3%)が自覚を持つ一方、2022年は65.1%、2023年は57.2%と推移しており、年々減少している傾向が明らかになった。

■地方は都内より10ポイント高い半数超が「クルマが欲しい」

地方のZ世代は6割近くが自分名義のマイカーを所有していることが判明
地方のZ世代は6割近くが自分名義のマイカーを所有していることが判明

 続いてQ3で「自分名義の自動車を所有していない」と回答したユーザーに、「Q4.現在、自分名義の自動車が欲しいと思いますか」と質問したところ、都内在住は「非常に欲しい」が14.6%(2023年調査:14.2%)、「やや欲しい」が29.6%(31.3%)と回答。

 地方在住は「非常に欲しい」が18.3%(24.7%)、「やや欲しい」が36.5%(36.2%)との回答となり、地方では、都内より10ポイント高い半数超が「自分名義の自動車が欲しい」という意向を持っていることが判明した。

 また、Q4で「現在、自分名義の自動車が欲しい」と回答したユーザーに、「Q5.あなたが、現在、自分名義の自動車を所有していない理由として、当てはまるものを教えてください」(複数回答)と質問したところ、都内在住は「家族のクルマで間に合うから」が36.4%、「自動車の価格が高いから」が35.2%と回答。

 地方在住も「家族のクルマで間に合うから」が39.1%、「自動車の価格が高いから」が33.3%との回答となり、上位を同じ理由が占める結果に。

■都内は約7割、地方は約8割が「将来的にクルマが欲しい」

マイカーについて都内在住は「とても思う」が31.2%(2023年調査:35.1%)、「やや思う」が37.6%(31.5%)、地方在住は「とても思う」が44.8%(52.7%)、「やや思う」が33.3%(30.6%)との回答
マイカーについて都内在住は「とても思う」が31.2%(2023年調査:35.1%)、「やや思う」が37.6%(31.5%)、地方在住は「とても思う」が44.8%(52.7%)、「やや思う」が33.3%(30.6%)との回答

 また、「Q7.あなたは、将来的に自動車を欲しいと思いますか」との質問したところ、都内在住は「とても思う」が31.2%(2023年調査:35.1%)、「やや思う」が37.6%(31.5%)、地方在住は「とても思う」が44.8%(52.7%)、「やや思う」が33.3%(30.6%)との回答となり、「将来的にクルマがほしい」と考えているZ世代は都内で約7割、地方で約8割と高い水準にあることがわかった。

 さらに、「Q9.車を保有する方法として、購入やレンタカー、カーシェアではなく、諸経費が含まれた月々定額の利用料を支払って、3年や5年などの一定の利用期間だけ車を利用する持ち方「クルマのサブスク」サービスをご存知ですか」との質問には、都内在住は「知っている」が33.8%(2023年調査:29.4%)、「聞いたことがある程度」が37.9%(33.0%)と回答。

 地方在住は「知っている」が30.1%(27.3%)、「聞いたことがある程度」が37.9%(42.4%)との回答となり、都内・地方ともに3割を超えるZ世代が「クルマのサブスク」を知っていることが判明した。

次ページは : ■サブスクへの若者の意識は変わっているようだが……

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!