2023年1月の段階で約889万台まで普及台数を伸ばしたETC2.0だが、実際の所、現在も使われている最初のETCと比較してメリットはどの位あるのだろうか。将来性も含めて、これからクルマを購入する人にとってのどちらの方がいいのかを考えてみた。
文/高山正寛 写真/池之平昌信、奥隅圭之、ベストカーWeb編集部、Adobe Stock(トビラ写真:ふわしん@Adobe Stock)
新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!
ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…
コメント
コメントの使い方一般のドライバーからしたら、普通のETC車載器に比べてわざわざ高い値段を払う価値を感じないんでしょう。
ETC2.0は無駄な情報が入ってくるのがウザい。
神奈川県内の圏央道から愛知県方面にナビをセットして走ってるのに、首都高何号が渋滞中とか通行止めとか東京方面の情報何か要らねえよって毎回思う。かえってドライバーを惑わせてるじゃんかって。
目的地をセットしてるんだから反対方面のいらない情報はカットしてほしい。
>中型は道路交通法の区分では車両総重量7500kg以上、11000kg未満(最大積載量は割愛
高速道路の料金体系をもう一回調べ直してから、記事書きな