実際のところETC2.0は必要か? トラックの普及率は約7割なのに 普通車はなんと約2割

実際のところETC2.0は必要か? トラックの普及率は約7割なのに 普通車はなんと約2割

 2023年1月の段階で約889万台まで普及台数を伸ばしたETC2.0だが、実際の所、現在も使われている最初のETCと比較してメリットはどの位あるのだろうか。将来性も含めて、これからクルマを購入する人にとってのどちらの方がいいのかを考えてみた。

文/高山正寛 写真/池之平昌信、奥隅圭之、ベストカーWeb編集部、Adobe Stock(トビラ写真:ふわしん@Adobe Stock)

【画像ギャラリー】ETCの使いどころを画像で確認しよう(8枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…