【トヨタ10月シェア50%を超えて独り勝ち!!】王者の独走どこまで続く!??

【トヨタ10月シェア50%を超えて独り勝ち!!】王者の独走どこまで続く!??

 2019年10月における国内登録車(小型/普通車)の登録台数を見ると、トヨタの比率がレクサスを含めて約53%に達した。

 ちなみに10月の登録台数は、台風15号/19号の影響と消費増税によって大幅に下がり、登録車がマイナス26.4%、軽自動車はマイナス22.3%、国内市場全体では24.9%減った。従って2019年10月が通常のデータと同列に見られない面はあるが、トヨタが強みを発揮していることも間違いない。

 トヨタが強いのは今に始まったことではないが、トヨタの独壇場はいったいどこまでエスカレートするのか? 今後の動向なども踏まえ、渡辺陽一郎氏が考察する。

文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、HONDA、NISSAN

【画像ギャラリー】2019年10月登録車販売ランキングトップ10のうち9台がトヨタ車!!


販売台数は2位ホンダの2倍以上!!

 2019年10月における国内登録車(小型/普通車)の登録台数でトヨタの比率がレクサスを含めて約53%となったが、2019年4月にも、トヨタの国内登録車市場のシェアは50%を上回っている。

 今は軽自動車の販売比率が高く、月別に見ると、新車として売られたクルマの37~39%を占める。そのために登録車が中心のトヨタが国内販売全体に占める割合は30~33%になる。

カローラシリーズが販売絶好調で2019年10月は登録車でナンバーワンに輝いた。特にステーションワゴンのツーリングの人気が高い

 それでもトップメーカーであることに違いはない。1~10月の累計販売台数(軽自動車を含む)は、トヨタ(レクサスを含む)が137万台、2位のホンダは63.8万台、3位のスズキは59.3万台、4位のダイハツは56.3万台、5位の日産は49.7万台だ。トヨタと2位のホンダの間には、2倍以上の開きが生じた。

 このトヨタの強みは、2019年10月における登録車の国内販売ランキングを見ても明らかだ。1位がカローラシリーズ、2位はシエンタ、3位はルーミー、4位はプリウス、5位はタンクとなり、1~5位をトヨタが独占した。

 6位に日産ノートが入ったが、7位以降は再びトヨタで、アルファード、アクア、ヴォクシー、ヴィッツと続く。登録車ベスト10の内、9車をトヨタ車が占めた。

 2019年度上半期(2019年4~9月)の登録車ベスト10を見ても、1位はプリウス、3位はシエンタ、4位はアクアという具合で、トヨタが7車を占めている。ほかのメーカーは、2位のノート、7位のセレナ、10位のフリードのみで、トヨタ車が圧倒的に多い。

2018年に登録車でベストセラーに輝いた日産ノートは、2019年度の上半期でも総合2位に入るなど大健闘している。今や日産の屋台骨に君臨

コンパクトカーが充実しているのがトヨタの強み

 このようにトヨタが強くなった背景には、複数の理由がある。まず背の高い売れ筋軽自動車に対抗できるルーミー&タンクを2016年11月に発売して、好調に売れ続けていることだ。

 2019年10月のルーミー&タンクの登録台数を合計すると、1万2382台になり、新型になった直後のカローラシリーズを少し上回る。

トヨタのブランニューコンパクトカーは初代ファンカーゴ、初代bBなどスマッシュヒットを飛ばすことが多い。現在はルーミー&タンクが販売絶好調

 10月のシエンタも9302台と多く、ヴォクシー/ノア/エスクァイアの3姉妹車も、合計すると9516台に達する。Lサイズミニバンのアルファード&ヴェルファイアも、両車を合計すると7351台だ。

 以上のようにトヨタは、コンパクトカーのルーミー&タンク、コンパクトハイブリッドのアクア、コンパクトミニバンのシエンタ、さらにモデル末期のヴィッツまで含めて、売れ筋カテゴリーとされる小さな車種をミニバンと併せて手堅く販売している。

 この豊富なコンパクトカーのラインナップは、将来的にもトヨタにとって大切な強みになる。今は安全装備の充実や環境性能の向上により、クルマの価格が全般的に高まっているからだ。

2019年に販売を大きく伸ばしているシエンタは、8月、9月が1位で、10月は2位。新しくないモデルが売れるのはトヨタにとってかなりおいしい

次ページは : 今後もトヨタ車は堅実に売れ続ける

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!