いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備] 2024年6月21日 / エンタメ コメントする 5 #実用#装備#こんなものいらない これほどクルマの装備のハイテク化が進んでくると、50代以上のアナログおじさんはついていけない! と焦っている人も多いんじゃなかろうか。そこで2024年現在の今、クルマの装備でなくなってほしい装備、なくさないでほしい装備を挙げてみた。 文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、Adobe Stock 続きを読む PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫ 新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫ コメント 5 Twitter Facebook Hatena LINE
コメント
コメントの使い方もし、坂道で動きだしたクルマが子供しか乗っていない!!
こんな場面でドアを開けて止めようとしてもこちらがパニックになりそうです。
アナログを笑うなかれだと思います。
ACCがいらないかな ドライバーがどんどんダメになっていく
軽量化とかあまり気にしないので、スペアタイヤを積んでおいてほしいです
無くなって欲しいのはEV…まぁそうもいかないけど…
ありとあらゆる便利装備!どうせ使いこなせない!
便利なもの=無くても困らない
無くさないで…エンジンにギヤミッション!!
手引きサイドはあると出来る事増えるので好きですが、ATかつ足踏み式サイドでドリフト遊んだこともあるので、要は慣れです
また、サンルーフは雨漏りや異音とセットだったので、開かない型式になったのは純粋に進化だと思います。オープンエア楽しみたかったらガブリオレやバイク乗りますし
アイドル停止は好きない人少ないと思うのですが、とても静かになるので信号待ちで後ろの家族と会話しやすいのは地味に有難いんですよね