R34 GT-R 20年で約6倍に… いまや3400万円ってマジかよ!! 極上モノの過去と現在

R34 GT-R 20年で約6倍に… いまや3400万円ってマジかよ!! 極上モノの過去と現在

 「富貴三代、方知飲食」これは、中国のことわざで三代続いた孫の世代にならないと本当の味がわからないという意味であり、日産R34型スカイラインGT-Rの発表時に、当時の開発責任者だった渡邉衡三氏が書いた言葉である。

 R32型から3世代同じプラットフォームを採用し、熟成をさせたことで、「走りに対して厳しい人にも満足できるクルマに仕上がった」という意味が込められているのだ。

 そのR34型スカイラインGT-Rだが、生産終了から約19年が経過した現在、中古車の流通台数は約49台(※萩原文博氏調べ)。そして、中古車の平均価格は約1725万円。価格帯は約1280万〜約3580万円となっている。

 R34型スカイラインGT-Rの新車時価格は「スタンダード」が504万8000円〜、「Mスペックニュル」が630万円だったので、最高値の中古車では(最高値で)約5.7倍となっているのだ。

 そこで、今回はR34型スカイラインGT-Rが生産終了から現在までの約19年間で、一体いつが買い時だったのかを調べてみた。

文/萩原文博 写真/ベストカー編集部、NISSAN

【画像ギャラリー】価格爆上がりでもはや雲の上の存在……国宝級の名車 R34型スカイラインGT-Rを見る


■モータースポーツ活動で得たノウハウを1台に凝縮したR34型GT-R

1999年にデビュー、2002年に販売終了したR34型スカイラインGT-R
1999年にデビュー、2002年に販売終了したR34型スカイラインGT-R

R34型スカイラインGT-Rの中古車情報はこちら!

 R34型スカイラインGT-Rは1999年1月に販売開始した。いわゆる第2世代GT-Rの完成型として先進技術による車両運動性能の向上と、その運動性能をドライバーが安心して引き出せるようにボディ剛性の更なる向上を実現している。

 そして、運動性能の向上において、走る、曲がる、止まるという基本性能の向上を徹底して行い、当時15.6kgm/Lという国産最高のリッター当たりのエンジントルクの実現。そして6速MT採用よる動力性能の向上、高性能18インチタイヤの採用などによる操縦安定性の向上、冷却システムの改良などによるブレーキ性能の向上、レース活動で蓄積したノウハウの活用によって空力性能の向上などを施し、R33型スカイラインGT-Rから大幅な進化を遂げている。

 特にボディサイズは先代モデルより、全長を75mm、ホイールベースを55mm短くすることで、より走りの性能を高めたホイールベース、トレッド比となっているのが特徴だ。

 エンジンは、RB26DETT型2.6L直列6気筒ツインターボエンジンをファインして搭載。カムシャフトを変更することで、バルブタイミングを改良。さらに新型ツインボールベアリングセラミックターボの採用により、アクセルに対して瞬時に反応する鋭いレスポンスを実現している。

 組み合わされるトランスミッションは、ドイツのゲドラグ社と共同開発した6速MT。従来の5速ミッション車の1~4速を1~5速に分割したクロスギヤレシオを採用するとともに、シフト操作力の低減やレバー剛性の向上を図り、強大なパワーを有効かつ存分に楽しめるシフトフィールを実現している。

 ブレーキは先代モデルでも後方だったブレンボ社製のブレーキを採用。走行風を利用してホイール内部の空気を吸い出すブレーキ冷却システムの採用により、スポーツ走行時の耐フェード性を向上させた他、フロントブレーキパッドにドイツのユーリッド社製ハイμパッドを採用し、制動能力を向上させている。

 そしてレース活動で蓄積したノウハウを活かした空力性能として、Vスペックには、体下面の空気の流れを整えてダウンフォースを生み出す、フロントディフューザー&カーボン製リヤディフューザーを採用しているのだ。

次ページは : ■最も高値で流通するのは「ニュル」系特別仕様車

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!