ホンダ シビックタイプR 評論家3氏合評! 進化を重ね辿り着いた「究極」

ホンダ シビックタイプR 評論家3氏合評! 進化を重ね辿り着いた「究極」

 昨年(2021年)9月にベースモデルのホンダ シビックが発売されて以来、まだかまだかと登場が期待されていたタイプRがついにそのヴェールを脱いだ。先代の強張った表情から一変し、滑らかでスッキリとしたデザインが魅力的。

 エンジンは従来型を踏襲するも、先代よりも吸排気のフリクション低減やターボのハイレスポンス化といったチューニングを施すことで、まるでターボ車とは思えないほどのシャープな走りを実現した。

 サスペンションも高いコーナリング性能を実現すべくジオメトリーを最適化したことなど、見えない部分での進化が非常に進んでいるのだ。

 ここでは自動車評論家 国沢光宏、桂伸一、橋本洋平の3氏に評価を依頼! 果たして!?

※本稿は2022年10月のものです
文/国沢光宏、桂伸一、橋本洋平、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年11月26日号

【画像ギャラリー】純ガソリンエンジン最後にして走りもデザインも究極形に ホンダ 新型シビックタイプRをギャラリーでチェック!(22枚)画像ギャラリー

■「迷っていたら「買い」です」(国沢光宏)

空気抵抗低減と強力なダウンフォースを得るためデザインされたフロント周り。エンジンルームの熱抜きダクトも標準装備されている
空気抵抗低減と強力なダウンフォースを得るためデザインされたフロント周り。エンジンルームの熱抜きダクトも標準装備されている

 いやいや驚きました!

 メディア向け試乗会が行われた鈴鹿サーキットだけでなく、トリッキーな一般道に限りなく近い群馬サイクルスポーツセンターでも乗ったのだけれど、素晴らしいの何の!

 鈴鹿サーキットで全開限界領域のエンジンとハンドリングを味わえ、雨の群サイは微妙なコントロール性が必要となる超難しい過渡領域を存分に試した。

 もう素敵でしたね! ちなみに鈴鹿は一番硬い設定の『R+』モード。群サイは最も柔らかいノーマルモードを使った。

 新型タイプRの素晴らしさは限界特性にある。なかでもリアサス!

 FF車の場合、当然のごとくフロントサスは重要。

 けれど鈴鹿での高速&高G領域や群サイのように荷重がほとんど抜けるようなこともある激しい上下方向の入力を受けると、リアサスの安定性がモノを言う。

リアウィングは取り付け角度や形状を徹底的に検証。ウィングステーは軽量なアルミダイキャスト製だ
リアウィングは取り付け角度や形状を徹底的に検証。ウィングステーは軽量なアルミダイキャスト製だ

 新型タイプRのリアサス、とっても粘るし滑り始めた時の挙動が穏やか。

 雨の群サイでテール流れたって余裕でコントロールできるのには舌を巻いた。世界一のFFスポーツといって間違いなし! 

 それでいて超快適だったりする。リアシートは広くてファミリーユースまったく問題なし!

 ザックスのダンパーを採用しているため、ノーマルで群サイをフルアタックできるほど高い減衰力になっているのに、乗り心地よし!

 スタートに気を使う(ミートポイント狭かったりクラッチ重かったり)スポーツモデルが多いなか、踏力もコントロール性も文句なし。シートなんかレカロに負けていない。

 さらにフル装備! 何年か乗った後のリセールバリューだって大いに期待できる。迷っていたら「買い!」です。

●国沢光宏の採点表
・ハンドリング:10点
・加速性能:9点
・エンジンの気持ちよさ:9点
・シフトフィール:8点
・乗り心地:9点
・コストパフォーマンス:10点


(TEXT/国沢光宏)

次ページは : ■「忠実に走ってくれる。これは想像以上に曲がるFFスポーツだ!」(桂 伸一)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…