[75歳の大きな壁]。高齢者が受検する[運転免許 認知機能検査]って意外と難易度が高いんです!

[75歳の大きな壁]。高齢者が受検する[運転免許 認知機能検査]って意外と難易度が高いんです!

 75歳。その年齢になると運転免許更新時に「大きな壁」が現われる、というのをご存じだろうか。それが「認知機能検査」。75歳以上のドライバーはこの検査に合格しなければ、免許更新されない。で、この検査が正直難しい。その合格のためには一にも二にも「日頃からの脳活が一番!!」。トップ画面の道路標識・出題もその一例です!!

文:ベストカーWeb編集部/写真:Adobe Stock、ベストカーWeb編集部

■脳活ドリルを行えば、6つの「運転脳」が自然と身につく!

5番と6番。それぞれ同じ標識をいち早く探す……という脳活ドリルです!!
5番と6番。それぞれ同じ標識をいち早く探す……という脳活ドリルです!!

 上の画像。「5番、6番。それぞれ同じ道路標識の組み合わせをいち早く探し出す」という出題で、脳活ドリルの一例なんです。高齢者の脳は「新しいことをやってみる」ことで、脳の老化を食い止めることができ、脳が活性化されるといわれる。

 また、下の画像も脳活ドリルの一例。「文字に惑わされずに、文字の色をテンポよく言葉で言う」という出題(これ、けっこう難しい……汗)。

これもドリルの一例。文字ではなく、文字の色をテンポよく言う脳活ドリル。例えば、上段の左から右へ。「赤、黒、緑……」と言う感じです。意外と難しいですよ~
これもドリルの一例。文字ではなく、文字の色をテンポよく言う脳活ドリル。例えば、上段の左から右へ。「赤、黒、緑……」と言う感じです。意外と難しいですよ~

 そんな脳活ドリルを定期的に行うことで、「判断力」「集中力・注意力」「遂行力」「記憶力」「予測力」「視空間認知力」という6つの「運転脳」が自然と強化され、脳が活性化。難しいとされる75歳以上のドライバーが受検する「認知機能検査」の本番にも、フレッシュな頭で臨めるというワケです。

■脳神経内科専門医・塚本 浩先生と「ベストカー」がタッグを組んだ!!

75歳以上の高齢ドライバーを応援するために、脳神経内科専門医の先生と「ベストカー」がタッグを組んだ!!
75歳以上の高齢ドライバーを応援するために、脳神経内科専門医の先生と「ベストカー」がタッグを組んだ!!

 冒頭で、「認知機能検査」に合格するためには一にも二にも「日頃からの脳活が一番!!」と断言したのは、ここに根拠があるんです!

 もちろん、免許更新後も「2週間ドリル」を行えば自然と脳活されるので、日々の生活で繰り返し使えるメリットもある。さらに、「認知症」も防げるというから驚くしかない!

 現在、東京医科大学茨城医療センターで脳神経疾患の専門診療に携わりながら、認知症の早期発見や予防研究も行う、脳神経内科専門医・塚本 浩先生を総合監修に迎え、自動車専門メディア「ベストカー」が責任編集する本が、2024年6月20日(木)に発売される『運転免許認知機能検査 完全攻略本』。

 上で紹介したいくつかの出題は、その本からの抜粋で、脳神経内科専門医・塚本 浩先生監修のもと製作された脳活ドリルだ。

■これからも運転を続けたい両親へのプレゼントとしてもいいネ!!

「速度超過ですよ!」「制限速度60キロに見えたけど、40キロなんじゃのぉ」。こうなる前の「認知機能検査」なのです!!(イラスト/小倉隆典)
「速度超過ですよ!」「制限速度60キロに見えたけど、40キロなんじゃのぉ」。こうなる前の「認知機能検査」なのです!!(イラスト/小倉隆典)

 75歳からの高齢ドライバーが免許更新時に受ける「認知機能検査」に合格するための「対策」と「秘策」を一冊に凝縮している内容で、「ベストカー」が高齢ドライバーのみなさんを応援する本!!

 今この記事を読んでいる方はもちろん、これからも運転を続けたい(続けてほしい)お父さん、お母さんへのプレゼントとしても、最適な一冊。今すぐ予約もできます!!

『運転免許認知機能検査 完全攻略本』は2024年6月20日発売。今なら下にあるボタンをクリックすれば予約購入もできます!
『運転免許認知機能検査 完全攻略本』は2024年6月20日発売。今なら下にあるボタンをクリックすれば予約購入もできます!

別冊ベストカー『運転免許認知機能検査 完全攻略本』
総合監修:塚本 浩(脳神経内科専門医)
定価:本体1200円(税別)
発売日:2024年6月20日
判型/ページ:A4判/104ページ
ISBN:978-4-06-535658-6
発行:講談社ビーシー/講談社

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします